2010年05月16日

勉強の出来る子どもと仕事の出来る大人

日曜日だけれど朝からお仕事脳になっている


責任者は24時間365日そこから離れてはいけないと


思い込んでいる29歳の昔かたぎの自分が好きだ





勉強の出来る子・・・・得点力のある子


の特長を考えていたら


仕事の出来る大人と共通する点が見えてきたわ


全てがイコールという訳ではないけれど


かなり共通点がある


自分のことは棚に上げて考察してみたわ




ご飯をモリモリ食べる      
   朝ごはんはもちろん、炭水化物シッカリ食べないと脳が働かないし
   好き嫌いがあるのは言語道断
   食べ物の好き嫌いは、人の好き嫌いに通じるのよ
   つまり、トライすることが出来ない
   初めから拒否してしまっている!


整理整頓ができる   
   効率が全然違うでしょ
   デスクが片付いていると言うことは
   頭の中も片付いている
   大切なものとそうでないものの分別がつく!


指導者の指示に素直に従う 

   指導者はそれなりの人間であれば
   為になる事しか言わない
   だから、素直に従う
   経験値も高くその個人と全体の利益を考えて
   言っている訳だから
   やれと言われた宿題や作業は必ずやる!


後回しにしない         
   支持されたり思いついたこと
   その場でやれば記憶が新しいから効率もいいし
   下手な考え休むに似たり
   すぐに身体を動かしてやってしまう!


利己主義でない良くなりたいという気持ちがある
   組織が良くなる事は自分が良くなる事
   地域の為は自分の為
   他人を愛する事は自分を愛する事
   世界の平和は自分の平和!




今なら間に合うわよ
今変わらなきゃ、一生そのまま
自分に言いきかせてるのよ

もちろん、君にもね
もっといっぱいあるけれど、お昼ご飯作らなきゃ
   
     


Posted by 塾頭 at 11:22Comments(2)宝もの

2010年05月15日

信大附属長野中~下諏訪へ

関塾、中御所校にも青空校にも


附属長野中の宝ものが大勢通塾しているわ


今日は附中の教育研究会


所謂、"公開"の日だったわ




私も関塾の先生達とお邪魔したのよ


宝ものたちも、先生方も


一生懸命、授業していたわ




ここまでにするにはご苦労があったろうな~


明日より未来へ繋げていって欲しい





さて、その後一人下諏訪へ


ねむい眠い


お天気のいい日の一人ドライブ


缶コーヒーと柿の種が手放せない




あの世に行くか、食べすぎでブクブクになるか


どちらも地獄の究極の選択


迷わず柿ピー地獄を選んで


無事帰還したわ




内緒にしてたけど一日3食


柿ピーで過ごしたこともある


柿ピー好きです


何よりも  


Posted by 塾頭 at 20:01Comments(2)中学生

2010年05月14日

ところで!

私、今日は"POV 子どもは人類の宝もの"


2回目のオンエアーだったのよ


実は生放送じゃないからドキドキしながら


家で膝抱えながら一人で聴いていたわ
(自分で決めた出社時間守れよ!)


あ~~~、嫌だ  言いたいことの10分の1も


言ってない   仕方ないね~  時間に限りがあるのよね


FM長野さん!  皆言ってるわよ


時間短いって! (皆持っていると言う、子どもの様だわ)




ところで、一人で聴いていたら


仕事の電話!


話の流れで『こちらもご協力出来ることは、やらせて頂きますから』


と、あちらの方がおっしゃった


『は~ぁ、私があなたに協力しているんじゃなかったかしら?』


驚いた!いい歳をしたおじさん!


いい加減自分の仕事に責任持ちなさいよ!


私若いとかそうじゃないとか


男だからとか、おかまだからとか、


女だからとかで期待度変えないけど





無責任なおじさんにはがっかりだわよ


会社として話してるんでしょ


責任者、呼んでこ~い  


Posted by 塾頭 at 11:44Comments(2)つれづれなるままに

2010年05月13日

ねえ、見てみて!

ようこそ、私のブログへ


このブログにいらして下さった  あなた


ごめんなさいね


関塾のイベントブログと私のラジオのブログも
(上のバナーと右のバナーよ)


ご覧になってね


そうじゃないと・・・・・・ええっと


大変なことになるわ??


  


Posted by 塾頭 at 08:24Comments(2)POV

2010年05月13日

清泉女学院よ~!

本日は清泉女学院中学高等学校 


塾対象説明会よ


女子だけの世界に特に興味が


あるわけじゃないけれど


お邪魔しますわ





県内の私立高校


本当に努力されているわ


今、努力と工夫がなされなければ


淘汰されてしまう時代


しかも、その努力の


動機と目的が大切な時代


小手先の姑息な手法は通用しない




人類の宝もの世界の平和


動機と目的を見間違えないようにしなくちゃ





関係ないけど、我が家の宝もの


お忘れ物があるわ~


頭のカーラーとって届けるわよ!


こっそり下駄箱に入れておくからね
  


Posted by 塾頭 at 08:13Comments(0)受験生

2010年05月12日

偉そうに!

FM長野、『Point Of View ~子どもは人類の宝もの~ 』


聴いていただいたかしら?


偉そうに教育とか、子育てとかしゃべっているわけよ


でもね、私自身子育てに関してはずーっと手探り




私、10年以上宝ものをお預かりする仕事をして


そうそう、20代前半は家庭教師もしていたから


トータルすると15年以上になるけれど
(29歳なのに・・・・・)


子育てって"これが満点"っていうの


ないんじゃない!




いい子だな~


いいお母さんだな~


いい家庭だな~


理想的だな~


ーーーーーーって感じることはよくあるけれど


じゃあその家の真似をすればうまくいくか?


そういうものでもないんだよね~




子育てマニュアル本も読みすぎると


混乱するしね


いろんな方に相談すると


色々なお答えもあるしね




まあ、考えていても答えもでないわよ




だからFM長野でしゃべっていることは


私の勝手な統計学と


感じてきたことに基づいて


皆で相談しながらよ




正解なのか絶対なのか


そんなことはあるはずもないけれど


一生懸命宝ものを思ってしゃべっているのよ




入試攻略とかは、ちょーーー得意なんだけどな~!


時間があったら聴いてみてよ


偉そうにしゃべっているわよ


29歳の私が
  


Posted by 塾頭 at 08:53Comments(2)POV

2010年05月11日

長野日大 小学校入試 お受験力発揮

本日、長野日大塾対象説明会


ここ何年か、私はお邪魔していなかったの


関塾の教室長や、教務担当の先生達に


行ってもらっていたわ




だって、私の方が日大中高の先生方より


おもしろいし(面白い必要は無いか)


かわいいし(可愛い必要も無いね)


私の方が入試に詳しいもの(日大中高の入試にもね)




でも、本日はお邪魔しますよ


どんなに退屈でも


だって、小学校受験初年度ですからね~~~~~


益々、私の腕の見せ所


可愛いかわいい宝もの、あなた方に真の力をつけましょう


テクニックじゃないわよ


人間として大切な事から


ご両親と一緒に育んでいこうね




何よりも世界の平和を愛し


自分を愛し、他者を認める心を育んで


その上でお受験力よ




今までは
世界で一番長野県の高校入試に造詣が深い私 です


が、自己紹介だったけど


これからは、
世界で一番長野県内の全ての入試に造詣が深い私 です


って、言わなくちゃ!


  


Posted by 塾頭 at 08:17Comments(2)小学生

2010年05月10日

中学受験を考察する

中学受験なんて近くに無い話しだし


関係ない!と思っているお母様、お父様


とんでもない話しですよicon09


世の中には同い年ですごおおおおおおおお


お勉強している宝ものがいるわけですから





もちろん、その年齢でしかできないスポーツ、芸術その他の経験は


ありますけれど


ただただ生活の中心をそれにしてよいですか?


何をさせるにも大切な事は


家族としての役割を果たして
(社会人になる前に、家族人としての役割を果たせる訓練をしておくのよ)


その年齢に即した学習をしてから


スポーツや芸術でしょう





中学を受験しないから〇〇しなくていい


中学を受験するから〇〇しなくていい



ということはないのよ




本当に心配


長野県の宝もの  勉強しようよ


資源の無い日本は工夫するしかないんだよ


集中してものごとに取り組む習慣は今付けるしかないのよ


もちろんそれは、机上の学習以外でも付けられるけど


座ってられない子が沢山いる事実は否めない


机上の学習を否定的に考えてしまった


今の日本の体たらく


政治のせいにしたいけど




親の責任ですよ  


Posted by 塾頭 at 08:23Comments(0)小学生

2010年05月09日

行方不明!?

朝早くから、私は行方不明になることにした


だって、母の日だもの


母らしいことしてなくったって


記憶に無いかもしれないけれど


産んだのは、私ですから


母の日は、好きにしていいとか


行方不明になっていいとか


そんな決まりは無いかもしれないけど


私が決めた





朝、いなり寿司をつくって、ラップをかけて
(宝もののお昼を準備している私がかわいい)


一人で出かけたわ


ずーっと行ってみたかった所へ


どこかって?


行方不明よ! 誰にも言わない!





やっぱり、行って良かった


想像以上だわ  リフレッシュ  





本当は犬の注射に行く日だったんだよね~


いいわよ、平日一人で2匹連れて行くわよ


だいたい、センス無いわよ


母の日が犬の注射の日って!どうよ!  


Posted by 塾頭 at 16:12Comments(0)イベント

2010年05月08日

おじさんか?

昨日は驚いたわ


落ち着いて、FM長野のオンエアー


聴き直してみたのよ


ビックリした! おじさんか?


私、昔からicon29で甘い言葉


囁くの得意だったのよ


小学校の時の合唱団のパートはアルトだったけど


ラジオではまるで濁声だったわ




内容はとも角として、あんな可愛くない声では


どなたも聴いてくださらないわよ


多分職業病だわ




ちょっとーーーーーー宝ものちゃんたち


授業中塾頭に怒鳴られないようにしなさいよ


塾頭はおじさんになっちゃうわよ
  


Posted by 塾頭 at 22:40Comments(0)POV

2010年05月07日

お恥かしいですが

icon14icon14icon14icon14icon14icon14


後20分程で


オンエアーです


なにが?  って


FM長野 の番組です


POV という、タイトルです




やっぱり多くの方に聴いていただきたいですから


感想聞かせてください




第一回ですから
期待しないでね




次回から上手になりますから



字が小さいのは恥かしいからです
  


Posted by 塾頭 at 10:37Comments(4)POV

2010年05月07日

男性を見る目





仁木英之 先生の


『飯綱颪(いづなおろし)』 です


本当は、もっと沢山の著書がありますが


私の手元にあるのは、今はこれです





仁木先生は数年前、日本ファンタジーノベル大賞


歴史群像大賞最優秀賞のダブル受賞をした


新進気鋭の作家です




私は10年ほど前からお付き合いをさせて頂いています
(お分かりだと思いますが、友人ということです)


彼は  ラサ学童 という


小さな学習塾を営んでいました
(小さな  というのは失礼ですが 本当です)


私は会うたびに彼に


「早く塾を畳んで、関塾を手伝ってよ」 と


失礼な事を言い続けておりました


彼はニコニコお礼を言いながら


柔らかく断り続けていました





私は彼の中に何か光るものを感じていたし


絶対的な力を感じていました


それが何かは分からなかったけど


"なにかある、持っている"


と漠然と感じていました




男性に関して尋常ではないカンが働く私は


彼が小説家として大成した事に


落胆はしたものの


驚きはしませんでした




なぜ落胆したかというと


「もうこれで、関塾で働いてくれる事は無いだろうな」 


という思いからです


いつまでも待っているよ


でもその夢も儚く散りそうです




明日、めでたく結婚されます


愛情深い、優秀な美人看護師さんとface05




それにしても5月8日、


私と一緒の結婚記念日だ


これを考えると。。。。


私は男性を見る目はあるはずだ
(多分、私の旦那様は大器晩成なのであろう  そう思うことにする)





仁木クーーーーーン おめでとう  


人類の宝もの  たくさん増やしてくださーーーい






*彼の小説は何回も繰り返し読むことをお奨めします
 読めば読むほど、まるで3Dの映像のように感じることができます

 部屋の片隅が中心を邪魔しないように浮き出てきたり
 どこの書店でも手に入ります

 先ずは、僕僕先生から
   


Posted by 塾頭 at 08:06Comments(2)若人

2010年05月06日

日常な生活

終わりました


終わりました


ようやく、連休が終わりましたわ





特に予定のない連休ほど


疲れるものはないわ





人間はなぜ3回もご飯を食べることが


当たり前になってしまったんだろう


しかも、座って待っていれば


食事になると思っている方々


反省しなさい!!





別にご飯作るのが嫌でいってるんじゃないわよ


デモね、3×5よ


毎回、毎回


世界中が主婦に感謝すべきよ





来年までに一日2食の習慣にするか


外食しないと逮捕される法律を作るか


ハワイに行くかしないと


我慢できないわ





せめて、母の日は一日行方をくらまそう


日本中のお母さん、私と一緒に行方をくらましませんか?




普段、何にも家のことしてないのに。。。。


ちょっと言ってみたかったのよおおおおおおおお  


Posted by 塾頭 at 11:18Comments(1)イベント

2010年05月04日

幸せを求めて

塾生だった宝もののお母様、



パワーストーンのショップの店長さんをしていらっしゃいます


パーッとした気持ちになるものをお願いしておきました


いかがかしらん?


しかし、人間の欲望というのは恐ろしいもの


家族がいて、仕事があって、ご飯が食べられて、健康で、お友達がいて、


住むところがあって、着る服があるのに


後は何を望むのかしら





若さが欲しい?
29歳なのに


今、私は欲張りじゃない私になりたい
  


Posted by 塾頭 at 10:35Comments(0)イベント

2010年05月03日

しまむらが、中御所にやってくる

昨日は、一日お部屋のお掃除


B型ですからクリエイティブですけれど


合理的ではありません





お洋服は、一枚づつ丁寧にお別れを言いながら


ファッションショーをして分別したわ


緑の袋に入れるのは悲しかったけど


3年も着てなければ、もういいでしょ





あー、さっぱりした


ところで、中御所に我が家の宝ものの


いき付けの最高におしゃれなショップ


しまうま しま〇らができる


毎日がファッションリーダー




そんな訳で、(どんなわけだか知らないけれど)


もう二度と行くこともなくなるだろう、遠方のしまむらに


行く運びとなった





宝ものたちは、お目当ての物を物色


私は、もう二度とお洋服を買わない決心をしたばかりだから


試着するだけにしたわ


だって、こんな若人の喜ぶお店で


29歳の私に似合うお洋服があるわけないでしょ・・・・・!



 いやああああああん


ワタシッタラ、1.470円のお洋服も、チョー似合う


980円もOKだわ!


何を着ても似合う私って、どうよ!




宝ものには、顔が大きいのが目立つ!と


ほめられ、言われながら


私が着ることを待ち望んでいる、980円!


120%の力を発揮させてあげるわよ


一緒に我が家に行こうね!  


Posted by 塾頭 at 14:59Comments(6)イベント

2010年05月02日

眠れる家の熟女

お昼に、kobayさんのブログにあった


オススメ中華屋さんに行ってきたのよ


胃袋が人の2倍、消化機能が人の半分である事を忘れ


五目焼きそばと、ネギラーメンを完食したのよ


日常的にロクなものを食べていない私は


好物を目の前にすると見境がなくなる




帰りの車から意識が遠のき


永遠と眠り続けた


母である本能で晩御飯の支度をしたけれど


食べた覚えが無い


遠くで皆の会話が聞こえる


『死んでんの?』


『食い過ぎだろ!』


『妊娠中も食い過ぎで入院したからな』


『何、食べすぎたの?』


『チャーシュー麺』


『もう、ラーメンとか食べさせない方がいいんじゃない?』


『好きなもの食べ過ぎて、死ねれば幸せだろ』




背中に殺意を感じながら


睡魔に勝てず、食べホに行く夢を見ながら


18時間寝続けたわ




たいていの事は、寝れば解決するのよね~


また、お風呂に入ってないし


朝からキュウリしか食べてないけど  


Posted by 塾頭 at 11:39Comments(4)つれづれなるままに

2010年05月01日

GWだわよ

皆さんGWはどうお過ごしかしら?


学習塾関塾は、なんとface08お休みさせて頂くのよ


宝ものを預かる仕事にお休みは無いと思ってきたけれど


先生達も私にとっては宝もの


たまには世間並みにリフレッシュして貰わないと!




5月の末には学校の定期テスト


6月は関塾の個別懇談会


7月は関塾 夏祭り


8月は夏期講習会


9月は中学受験


10月から・・・・・・




とにかく、まとまった休みはGWしかとれないのよね


でも、お休みの過ごし方がわからない


いつだったか、3日間休んだ時


寝て起きて食べて、寝て起きて食べて


お風呂に入るのを忘れた時があったわ




とにかく、掃除をしよう


要らないものを処分するわ


肩パットの入ったスーツとか


太もも露出のスカートとか


ブランドロゴのバッグとか


8cmヒールとか


29歳の私に必要の無いものを!




私は我が家の宝ものに処分されないようにしなくちゃ


そして、久しぶりに会った涼しげな人の
(冬は寒そうだったけど)


再利用を考えなくちゃ




3Rだったかしら?


リサイクル、リユース、


リダイヤル?、リクエスト?

リリース?リターン?  リセット!思い出せないわーーーー



いけない、いけない


私には過ぎた人よ


感謝しなくちゃ!


  
タグ :GWお休み


Posted by 塾頭 at 09:24Comments(4)つれづれなるままに