2012年04月29日

どこにいると思う?

GWなんでしょ?



毎年毎年 ハワイの美紀ちゃんに会いに行くつもりになっているのに



実行できない 情けない私よ



コッソリ行っちゃおうかとも思ったわよ



でも内緒だけど パスポート切れてたわよ






明日も塾は通常通り お勉強するわよ



だから今日は 女子として大切な事してたのよ



家中の冬物リネン お洗濯



こんなに頑張る私は ぜったいいい事あるはずよ






連休後半は お掃除お掃除 絶対お掃除



連休明けの私に尋ねてみてね



『家中 きれいになったの?』



必ず私は 答えるわ



『もちろんよ 是非遊びにいらしてね いつでもどうぞ!』







美紀ちゃん 来年は参りますわ GWワイハ計画



なんとかパスポート更新しとくわよ(そんな問題じゃないけどね)  
タグ :GWハワイ


Posted by 塾頭 at 23:08Comments(4)つれづれなるままに

2012年04月27日

いや~~~~~ん

もう2,3日もアップしないと



何を書いてたか 書きたいことがたっくさんあったのに



何だったか 覚えてなくて・・・・ 情けない・・・・





ともかく 今日はPOVのOAで (良かったわよお)



プースカフェ5月号頂いて (為になるわよお)



明日は 月例トクベツ授業 (無料補習日なの)



学力テスト (コレも無料)



中学入学準備講座と マンツーマン1:1の授業 なんかもあって



攻める生き方(今日言われたわ どういう意味かしら?)してるわけ



毎日毎日 出会いや喜び 悩みや葛藤があるわけよ



仕事の事は すぐやる 今やる やり遂げるって思うから 忘れないけど 



業務以外は ほとんど記憶に無い毎日だわ






そうなると ホントに強烈な刺激しか 覚えてないから 



この時間に振り返っても ネタが・・・・・



ねえ どなたか私に 刺激を下さらない?! って真面目に思うのよ  


Posted by 塾頭 at 23:07Comments(2)つれづれなるままに

2012年04月24日

J君からの突然の電話

午前中 書写教室のご案内に あっちこっち伺って



留守にしてた私に 何度もJ君が電話をしてくれていた



J君は 中1生の時からから高3で大学合格まで



ずーっと関塾に 通って来ていた若人



『J哉! 元気? どうしたの? 久しぶり 何かあった?』



彼は 大学4年 就活真っ只中である事は 十分承知してた



極力明るい声で 電話にでたのよ  だって絶対苦しいはずだもん





『塾頭 内定もらいましたicon01


 
取り越し苦労だった   よかったあ 偉かった!!



M菱電気 H立製作所 2社から内定もらったこと



中小企業は 軒並み上手くいかなかったから 全身にブツブツができた事



最終にも筆記があって 院卒ばっかり受けてて 勝負にならない程専門的だったから



最終面接に 自分の思いを 力の限りぶつけた事





とにかく 色々話してくれて ただただ私は 大人になったJ君を



誉れ高く思い 電話してくれた事に 感謝して



彼が抱いている 仕事に対する夢や希望が 中学のときから変わってない事に驚き



地球の未来や 世界の多くの人の幸せの為に インフラ整備をする部署を希望している事に 涙が出そうになった





ありがとう J君  いろいろなこと ありがとう 本当にありがとう



うれしくて うれしくて 今夜は眠れそうもないよ  
タグ :就活


Posted by 塾頭 at 00:24Comments(2)若人

2012年04月22日

90歳の組長さん

休日の私は 家事 エステ 家事 美容室



平日人間らしく生きるため お休みの日に 女子の義務を果たすのよ



4月 年度が替わり 隣組の組長さんも 違うお宅になったのよ



今年度は お隣のお宅   つまり来年は我が家だわ・・・





朝 お隣のあばあちゃんから ご連絡を頂いた



区費の集金よ  90歳になられたっておっしゃっているから



『私が伺います』 って申し上げると 1日中家の中にいるから 運動の為にいらして下さるとおっしゃって



強風の中 ゆっくりとした足取りで (私は窓越しに 伺えたけど 歩いたほうがいいって・・・)






『9年に1度 順番になるから 次の順番の時は あの世だよ』って お空を指差したわ



9軒分の 区費と街灯費 それぞれを計算して 事業所用に領収書を書かれて



恐れ入りました  29歳の私が子供だった頃から 全くお変わりなく



髪の毛をカラーしなくなった事を気にされていたけど オッケー





60年後私は あんなに立派になっているか?



目標にしますね 



『もし 主人が生きていたら 今頃 海外にも行ってみたかった』 って



お元気お元気!!



90歳の尊敬すべき 組長さん!
  
タグ :組長


Posted by 塾頭 at 22:30Comments(2)つれづれなるままに

2012年04月21日

テストで〇をもらう為に

英語の授業をしていると



漢字の書けない宝もの!! 中学生よ! 多すぎるう~~~



その上 ひらがなだって 驚く筆順よ



もちろん 親切な私は 可能な限り 英語の授業時間で国語まで教えちゃう



でも 限界もあるわけよ



母国語がしっかり出来ない人間に 外国語ができる訳が無いのよ



それに 字を正確に記述しなければ テストで〇にならないのよね





というわけで  書写教室 よ



しかも 大家よタイカ 先生は有名な大先生



誰かって? 聞いて驚かないでよね ブロガーさんよ もちろんナガブロface05




あの方って 只者じゃなかったのよ



本人の許可 頂いて  お名前UPします




楽しみ楽しみ みんなで書写教室  毛筆も 硬筆も



大人も 宝ものも  



5月の連休明けから 関塾スクール中御所校で!!





  


Posted by 塾頭 at 00:14Comments(2)宝もの

2012年04月17日

SBCニュースワイド

今日は 全国一斉学力テスト



約8割の小中学校が 実施したみたい





突然 SBC信越放送の 記者さんから連絡があって



そのテストについて お話して欲しいって言われたの



例年の問題と比較したり 傾向について 塾頭の意見を・・・






何言ってるのかしら???? 私が若くて可愛いから 



取材したいんでしょ!!






それにしても OA見てないから



在るがままの私の美しさが表現できていたか・・・・  それだけが・・・・・心配  


Posted by 塾頭 at 23:38Comments(0)宝もの

2012年04月15日

長野マラソン・・・すご~~~

2年前の長野マラソン ドリンクボランティアに参加したっけ



夕べの長野駅前は チョッと都会の雰囲気だったわ



今朝の私は 吉高ちゃんが大好きな N先生のモチベーションをicon14るべく



髪型だけ 吉高ちゃんにしようと



Axis Hair に 行ったのよicon06



ニアー ビッグハットの サロンに到着するのに



1時間(いつもは5分よ)





でも 長野が盛り上がって 皆で楽しめた長野マラソン



いつか エントリーするわよおおおおおおお
  


Posted by 塾頭 at 22:16Comments(3)イベント

2012年04月13日

可愛い私の弱点

可愛いだけが取柄の 29歳



そうそう 働き者で 性格もいいのよ



でもね お掃除苦手で 料理も・・・



裁縫も・・・・  その上 運動も苦手で 絵もヘタクソ(犬も 馬も 熊も同じになるのよ)



何といっても 一番ダメダメは 字よ! 字!




大人の前で 字を書くことは 裸で県庁通り走るより 恥ずかしいわ



子供の前では 平気なの!!



そんな可愛いコンプレックスを持つ 可愛い私が考えた 素敵な企画があるのよ






聞きたい? うふふふううううううふ



この次ね ケチンボよ 楽しみにしててね



  


Posted by 塾頭 at 00:03Comments(2)つれづれなるままに

2012年04月12日

駒ヶ根にて

この夏 関塾のお教室が 駒ヶ根にオープンします



という訳で 今日の私は 駒ヶ根



駒ヶ根といえば ソースカツ丼 養命酒



聡明な私は 美味しいソースカツ丼屋さんを 養命酒の方に伺おう と



完璧な計画の下に 実行したわ



情報では 駒ヶ根の飲食店には 大抵カツ丼がある



伺ったお店の名前が 渋かった



脳みそがカツ丼で満たされている私は お腹をカツ丼で満たすため



そばそばそば というノボリ旗を無視して 突入したわ



メニューに カツ丼が無いのは・・・・

 1.あまりに有名だから 

 2.知る人ぞしる隠しメニューだから

 3.(まさか・・・)蕎麦屋に カツ丼はない



    トホホ・・・ まさかの 正解は3番
    


Posted by 塾頭 at 00:52Comments(2)

2012年04月09日

もうすぐ三歳

自分のことは パープー



得意技は AKB



ご挨拶は ハイタッチ



二歳十ヶ月 天才少女あらわる
  


Posted by 塾頭 at 17:48Comments(0)

2012年04月08日

働く意味

当たり前のように 仕事をしている 大人



私は 仕事が大好きで 疑問なんか持った事ないけれど



新人君たちは 何故 仕事するんだ? みたいなこと



思う事あると思うの



私が 若くて可愛かったころ (今もよ!)は



自分の物を 買い続けたり 面白おかしく遊ぶために 働いてたわicon22



でも 遊んだり お買い物したりする事に 興味のない若者も



いるわけでしょ



お金使わないと 世の中が 回らなくなっちゃうんだよ







周りを見渡せば 仕事してない友達がいたり



苦労して 入社しても  上司や会社が ヘボィと思ったりするわけよ





さあ そんな時は 大きな借金するか 結婚するかしましょう



すると もう会社をやめるなんて 選択はできませんから



自分を苦しい立場におくことが 大切よ



そうして 会社がよくなることは 自分が良くなることだ! と



自分に言い聞かせるのよ






働き始めた 新入社員 皆にエールよ!!icon21  
タグ :新入社員


Posted by 塾頭 at 21:10Comments(2)若人

2012年04月06日

さゆりんさん ありがとう

今日は POV 子どもは人類の宝もの OAだったわ



100回が過ぎ 101回目 



緊張感も薄らいで もう1人前のパーソナリティ見たいな顔してるけど



単なるお節介の おしゃべりおばさんよお姉さんよ





そんな私に って言うか 番組に



真剣な ご相談メールを頂いたの



今日が そのOAの日だったわ



そして OAを聴いててくださった ご本人からまたまた メールを頂いた





私に直接 相談したい旨を お伝え下さったの



ありがたい 本当に



だって 言葉で伝えてきただけのラジオ



全く一方通行の 自己満足



しかも 時々 おかしなこと言うし ・・・・一生懸命も空回りの気もして・・・





だから うれしかったicon06



聴いてくださって 真剣にご自身の宝ものの相談下さって





本当に ありがとうございました



さゆりんさんの宝ものは 人類の宝もの



大丈夫 さゆりんさんが 一生懸命だから・・・ねっ




    *********************




そうそう みんなあああああああ



入学 進級 おめでとう



塾の宝ものたちも なんだかテンションicon14



早々に 制服で来てくれたわああああ



勉強しなさいよおおおおおおおおお



  


Posted by 塾頭 at 21:06Comments(0)POV

2012年04月04日

小学校受験ご相談

今日は 久しぶりに 驚いたface08


その上 嬉しかったのよface05





教室長Y先生から 私に2時から時間をつくる様 以来があったの



もちろん ご相談にいらっしゃる 親御さんと おしゃべりするためよ



『お小さいらしいんですけど ご熱心で ご両親でお見えになります』



『年長さん? 年中さん?』



『もう少しお小さいかも・・・・』



『まあいいわよ 楽しみにしてましょう!!』





お見えになって ホント サプライズ



お嬢様は 1歳3ヶ月face01


愛くるしいおメメで キャッキャと お喜び!





ご両親が どんなお気持ちで 育まれてらっしゃるか



なぜ私どもを お訪ね下さったのか



たくさんお話 させていただいた





宝ものを取り巻く環境作り 教育の方針 正確な情報



迷ったらプロに聞け



改めて 私の役割とか すべき事を 教えていただいた感じがしたの




ご相談を受けながら 学びましたわ






それにしても 可愛かった!!   もう少ししたら 一緒にお稽古しようねicon14  


Posted by 塾頭 at 23:51Comments(0)宝もの

2012年04月02日

久しぶりだから

サボっちゃったから



オマケの画像



お米も久しぶりに 研ごうと思ったら



見事に ぶちまけました



私には ガッカリよ
  


Posted by 塾頭 at 23:28Comments(0)

2012年04月02日

Moちゃんの入社式

突然 懐かしい2人が 私の大好物持って 塾を訪ねてくれた



幼きころより かわいくてかわいくて 



チョッと甘やかしたかなあって思う 卒塾 Moちゃん



この前 卒塾生の アルバム見ながら 今年就職だなって思ってた



でも 連絡無いから 心配してたんだ





よかったよかった 見事に本日入社式



お見事お見事 働ける





こんな時代は 考えてみれば シアワセface05



働けて お給料がいただける



当たり前に考えられていた事が シアワセに感じられるわ



感謝しますと言うことは ホント簡単だけど



感謝する事は 自分の心からの思いよ




多分 今の若人たちは 苦労して苦労して 手に入れたことに



心より感謝できるだろうな



ありがたいね ホントに ありがたい



よかった ホントに よかった  


Posted by 塾頭 at 23:20Comments(0)若人