2010年05月15日

信大附属長野中~下諏訪へ

関塾、中御所校にも青空校にも


附属長野中の宝ものが大勢通塾しているわ


今日は附中の教育研究会


所謂、"公開"の日だったわ




私も関塾の先生達とお邪魔したのよ


宝ものたちも、先生方も


一生懸命、授業していたわ




ここまでにするにはご苦労があったろうな~


明日より未来へ繋げていって欲しい





さて、その後一人下諏訪へ


ねむい眠い


お天気のいい日の一人ドライブ


缶コーヒーと柿の種が手放せない




あの世に行くか、食べすぎでブクブクになるか


どちらも地獄の究極の選択


迷わず柿ピー地獄を選んで


無事帰還したわ




内緒にしてたけど一日3食


柿ピーで過ごしたこともある


柿ピー好きです


何よりも



同じカテゴリー(中学生)の記事画像
全国一斉模擬テスト
公立後期発表当日
信州プロレス★グレート無茶ちゃん 参上
宝ものは正直よ
中学生、個別懇談会のシーズンです。
同じカテゴリー(中学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 お詫び、訂正およびお願い (2015-07-09 11:42)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 いくらでも食べられる (2015-06-17 17:30)
 ふざけるな!の居残り (2015-06-11 22:06)

Posted by 塾頭 at 20:01│Comments(2)中学生
この記事へのコメント
塾頭さま

私も柿ピー大好物!!

気が付くと1袋食べてしまうので、今は小袋に
なっている物を買いますが、あまり意味の無い
結果になります。
しかし、車での柿ピーは未経験です。
だって、散らかりそう、でも幸せそう。

無事にお帰りで、良かった良かった。
Posted by 所長所長 at 2010年05月16日 21:35
所長様

そうなんですよ
ガソリンスタンドで洗車してもらうと
いつも、小さい子どもがいると思われるんですよ
しかも『ピーナッツは子ども喉につめませんか?』
なんて余計なお世話

散らかしながら食べるのが
醍醐味ですから
Posted by 塾頭塾頭 at 2010年05月16日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。