2009年12月30日
今日もがんばる
今日は、今年最後の講習会です。
3年生のみならず小中高生、既卒生
みんな勉強しました。
大掃除の手伝いを明日はしてほしいなー
大掃除は、身の回りのさまざまな物や、事がら
そして、家族や地域に感謝の気持ちをこめて。
あら?誰かしら、
『お前も掃除しろー』
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
3年生のみならず小中高生、既卒生
みんな勉強しました。
大掃除の手伝いを明日はしてほしいなー
大掃除は、身の回りのさまざまな物や、事がら
そして、家族や地域に感謝の気持ちをこめて。
あら?誰かしら、
『お前も掃除しろー』
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
2009年12月29日
お誕生日
Iさん、お誕生日おめでとうございます。
Iさんは、宝ものちゃんたちが必ず持っている物を
つくっている会社のかたです
いつもいつも、人類の宝もののために
お仕事されています
今日もお誕生日だというのに、
ベランダのおそうじと、換気扇を
奥様のために、がんばっているはず
宝を守る大人たち、元気出して
よい年を迎えましょうね
Iさん、風邪ひかないでね
Iさんは、宝ものちゃんたちが必ず持っている物を
つくっている会社のかたです
いつもいつも、人類の宝もののために
お仕事されています
今日もお誕生日だというのに、
ベランダのおそうじと、換気扇を
奥様のために、がんばっているはず
宝を守る大人たち、元気出して
よい年を迎えましょうね
Iさん、風邪ひかないでね
2009年12月28日
オカシイジャナイ
折角、かわいい宝ものちゃん達が
夜遅くまで自習しているところを
撮影したのに、またまたUpできないのよ
すごーく時間を費やした
フン
こんな事なら
ゲルマニュウムコロコロで
長澤まさみになる方が
よっぽど簡単だったわ
夜遅くまで自習しているところを
撮影したのに、またまたUpできないのよ
すごーく時間を費やした

フン

ゲルマニュウムコロコロで
長澤まさみになる方が
よっぽど簡単だったわ
2009年12月27日
2009年12月26日
2009年12月26日
クリスマスの夜
サンタさんについて、塾頭はどんな教育をしてきましたか?
これは、子育てまっ最中のお母さんからの質問です
難しいよねー
それぞれ考えと、夢があると思うけどつづきは次回
宝ものちゃんたちが、待ってるから・・・
これは、子育てまっ最中のお母さんからの質問です
難しいよねー
それぞれ考えと、夢があると思うけどつづきは次回
宝ものちゃんたちが、待ってるから・・・
2009年12月25日
我が家の宝もの
クリスマスも、お正月も無い塾の業務に、不平不満も言わず宝ものちゃん達と頑張ってくれている先生達ありがとう〓 必ず来年も良い年になるからね。 全員合格!全員幸せ!全員満足!全員満腹!
Posted by 塾頭 at
18:59
│Comments(0)
2009年12月24日
2009年12月24日
ニュースです。
私が敬愛する所長さんが、リーダーズブログの
メンバーになりました。
所長さんは、長野市内で花岡結婚センターを
営んでいらっしゃいます。
包み込む暖かさと、穏やかなお人柄で、
多くの方のご良縁を結んでいらっしゃいます。
若井所長さんとお話していると
私が求めているものが
見えてくるような気がします。
そして、入会しそうになります。
あっ、いけない。
私には愛する主人がいたわ。
イブなのに・・・って思っていらっしゃる方は
是非ブログを訪問してみて下さい。
メンバーになりました。
所長さんは、長野市内で花岡結婚センターを
営んでいらっしゃいます。
包み込む暖かさと、穏やかなお人柄で、
多くの方のご良縁を結んでいらっしゃいます。
若井所長さんとお話していると
私が求めているものが
見えてくるような気がします。
そして、入会しそうになります。
あっ、いけない。
私には愛する主人がいたわ。
イブなのに・・・って思っていらっしゃる方は
是非ブログを訪問してみて下さい。
2009年12月24日
ニュースです。
私が敬愛する所長さんが、リーダーズブログの
メンバーになりました。
所長さんは、長野市内で花岡結婚センターを
営んでいらっしゃいます。
包み込む暖かさと、穏やかなお人柄で、
多くの方のご良縁を結んでいらっしゃいます。
若井所長さんとお話していると
私が求めているものが
見えてくるような気がします。
そして、入会しそうになります。
あっ、いけない。
私には愛する主人がいたわ。
イブなのに・・・って思っていらっしゃる方は
是非ブログを訪問してみて下さい。
メンバーになりました。
所長さんは、長野市内で花岡結婚センターを
営んでいらっしゃいます。
包み込む暖かさと、穏やかなお人柄で、
多くの方のご良縁を結んでいらっしゃいます。
若井所長さんとお話していると
私が求めているものが
見えてくるような気がします。
そして、入会しそうになります。
あっ、いけない。
私には愛する主人がいたわ。
イブなのに・・・って思っていらっしゃる方は
是非ブログを訪問してみて下さい。
2009年12月24日
頑張らなきゃいけない時に、頑張れるチカラ
冬期講習会始まりました。
世の中はクリスマスムードですが、
(景気が悪くて、そうでもないか)
受験生にとっては今が一番の、正念場です。
センターまで一ヶ月を切り、今は何をやっても落ち込む時。
中3はテレビ、PC、ゲーム、ケータイが・・
自分との戦いだー。
メシは3分、風呂は3分、トイレの中で歯を磨け!
いつも、受験生に言っている言葉です。
やだなー、ホントはすごーく優しくてその上過保護なのに
こんな変な人みたいな事言っているんだよ。
でも、私としてはやっぱり今頑張ってほしい。
受験勉強って素晴らしいと思う。
やらなきゃいけない時に、とことん頑張れる人を
世界も、国も、企業も、家庭も必要としてるでしょ。
大人になったら死ぬほどガンバらなきゃならない場面が
沢山あるから・・・
今、受験勉強でその訓練してるんだよね。
その上知識もつく、正にナイスな勉強なんだ。
3月はずーっと寝てていいからね。
ゲームもやり放題よ。
2009年12月22日
いよいよ始まります。
明日は冬期講習会初日です。
本日、さまざま最終チェックです。
実は先週の金曜日位から寝る時間が摂れていません。
お肌に悪いわ。(29歳なのに、老けて見えるのはそのせいよ)
昨日、今日と大寝坊。
家事一切を代行してくれて、朝部活もしている
我が家の宝ものNo3(主婦湿疹になっています)と私の朝の会話
私 『やっぱり、早く寝ないとだめよ』
No3 『ハア?私の問題?母としてどうよ?』
私 『問題は、私か・・・・』
(ごめんなさい、我が家の宝もの!人類のために共にがんばろう)
雪が降らないこと、インフルエンザが下火になること
そして、多くの実りある講習会になることを願って。
今夜も寝ないで勉強するぞー。
わたしだって、毎日勉強するんだ。
入試は生きものだから。
本日、さまざま最終チェックです。
実は先週の金曜日位から寝る時間が摂れていません。
お肌に悪いわ。(29歳なのに、老けて見えるのはそのせいよ)
昨日、今日と大寝坊。
家事一切を代行してくれて、朝部活もしている
我が家の宝ものNo3(主婦湿疹になっています)と私の朝の会話
私 『やっぱり、早く寝ないとだめよ』
No3 『ハア?私の問題?母としてどうよ?』
私 『問題は、私か・・・・』
(ごめんなさい、我が家の宝もの!人類のために共にがんばろう)
雪が降らないこと、インフルエンザが下火になること
そして、多くの実りある講習会になることを願って。
今夜も寝ないで勉強するぞー。
わたしだって、毎日勉強するんだ。
入試は生きものだから。
2009年12月21日
もうすぐ、冬期講習会
いよいよ、冬期講習会が始まります。
世の中が、お休みのシーズンに忙しいのが塾の仕事。
努力とか、忍耐とかのライバルって自分なんだよね。
私は、我慢している自分が大好きだから
クローゼットに、指挟んで指の形が変わっちゃっても
病院行かないで、美容院行ったんだー。
(威張る事か?)
直径1センチ位の血豆が右手の中指の真ん中にできた。
キーボード打つのも痛いわ。
でも、そんな私が愛おしい。
(両親も亡くなり、主人のハートすら掴んでいないオバサンは
自分で自分を愛おしがるしかないのよ)
さて、クリスマスもお正月も無しでガンバロー
そんな私が愛おしいわ。
あっ、血豆ギネスに申請しなきゃ。
忙しい、忙しい。
世の中が、お休みのシーズンに忙しいのが塾の仕事。
努力とか、忍耐とかのライバルって自分なんだよね。
私は、我慢している自分が大好きだから
クローゼットに、指挟んで指の形が変わっちゃっても
病院行かないで、美容院行ったんだー。
(威張る事か?)
直径1センチ位の血豆が右手の中指の真ん中にできた。
キーボード打つのも痛いわ。
でも、そんな私が愛おしい。
(両親も亡くなり、主人のハートすら掴んでいないオバサンは
自分で自分を愛おしがるしかないのよ)
さて、クリスマスもお正月も無しでガンバロー
そんな私が愛おしいわ。
あっ、血豆ギネスに申請しなきゃ。
忙しい、忙しい。
2009年12月17日
私の師匠
私には、師匠がたくさんいます。
常識の師匠、女らしさの師匠、英語の師匠、数学の師匠、
主婦の師匠・・・・・
書ききれませんが、最近はPCの師匠にとてもお世話になっています。
(ブログしてるからよ)
三人の方に教えを請うているのですが
(ものすごく、物分りが悪いのではありませんよ、場合分けしてるだけ)
身近で教えてくれる人は、長澤まさみの
大ファンです。
ですから、いつも 「長澤まさみに教えるように教えて欲しいんだけど」と
かわいい声(のつもり)でお願いします。
しかし、お若い人は無情にも「ムリです」とおっしゃいます。
どなたか、長澤まさみ成りきりgoods知りませんか?
私だって三回くらいで覚えられるのに・・・・。
昔の事は覚えているのに・・・・。
もう、三回も書いているのよ。でもどっか行っちゃった。
帰っておいで、さっき書いた記事
(自分の書いているものは記事とは思えないけど)
いけない、いけない明日師匠に教えてもらおう。
人間、素直が一番。素直な心と脳が吸収の効率を上げるの。
何時も、宝ものちゃんたちに言っているわ。
(明日起きたら長澤まさみ顔になっていますように。)
常識の師匠、女らしさの師匠、英語の師匠、数学の師匠、
主婦の師匠・・・・・
書ききれませんが、最近はPCの師匠にとてもお世話になっています。
(ブログしてるからよ)
三人の方に教えを請うているのですが
(ものすごく、物分りが悪いのではありませんよ、場合分けしてるだけ)
身近で教えてくれる人は、長澤まさみの
大ファンです。
ですから、いつも 「長澤まさみに教えるように教えて欲しいんだけど」と
かわいい声(のつもり)でお願いします。
しかし、お若い人は無情にも「ムリです」とおっしゃいます。
どなたか、長澤まさみ成りきりgoods知りませんか?
私だって三回くらいで覚えられるのに・・・・。
昔の事は覚えているのに・・・・。
もう、三回も書いているのよ。でもどっか行っちゃった。
帰っておいで、さっき書いた記事
(自分の書いているものは記事とは思えないけど)
いけない、いけない明日師匠に教えてもらおう。
人間、素直が一番。素直な心と脳が吸収の効率を上げるの。
何時も、宝ものちゃんたちに言っているわ。
(明日起きたら長澤まさみ顔になっていますように。)
2009年12月15日
ご主人さまと、宝ものの狼藉。
お宅のご主人さま(旦那さまのことですよ)と
宝もの(もちろん子供のことですよ)のご機嫌はいかがですか?
仕事も景気も悪いし師走で大変、学校も面談や通知表の時期で
さいあく~。ですよね。
でも、お母さんたち落ち込まないでくださいよ。
家族の中で機嫌の悪い人がいる場合は、幸せだと思いますよ。
そりゃあこっちもいやな気持になるし、みんな迷惑ですよね~。
だけど、ご主人さまも宝ものもお外で苦労があるんですよ。
お母さんたちだって、嫌なことだらけ。その上家事までするのよね。
確実に言えることは、家庭内で感じの悪い人は絶対外でいい人です。
家庭内でいい人は、もしかしたら外でザンネンな人の可能性がありますよ
考え方を変えてみましょう。他の人に感じ悪い人より、家で感じ悪い方がマシ。
他人に不快感やめーわくかけちゃうものね。
いいのですよ、お母さんが嫌な思いすれば済むことです。
お母さんは、タンつぼ(今、ないよね)ですよ。
それでも、(●^o^●)しているのは記憶や神経がやられてるんじゃ
なくて、人間ができてるんだ~
と、思います。だからもの言わざるは腹膨る・・・ってことよね。
お母さんは、食べて寝て忘れましょう。
そのうち何にもしなくてもわすれちゃうのよ。
宝もの(もちろん子供のことですよ)のご機嫌はいかがですか?
仕事も景気も悪いし師走で大変、学校も面談や通知表の時期で
さいあく~。ですよね。
でも、お母さんたち落ち込まないでくださいよ。
家族の中で機嫌の悪い人がいる場合は、幸せだと思いますよ。
そりゃあこっちもいやな気持になるし、みんな迷惑ですよね~。
だけど、ご主人さまも宝ものもお外で苦労があるんですよ。
お母さんたちだって、嫌なことだらけ。その上家事までするのよね。
確実に言えることは、家庭内で感じの悪い人は絶対外でいい人です。
家庭内でいい人は、もしかしたら外でザンネンな人の可能性がありますよ
考え方を変えてみましょう。他の人に感じ悪い人より、家で感じ悪い方がマシ。
他人に不快感やめーわくかけちゃうものね。
いいのですよ、お母さんが嫌な思いすれば済むことです。
お母さんは、タンつぼ(今、ないよね)ですよ。
それでも、(●^o^●)しているのは記憶や神経がやられてるんじゃ
なくて、人間ができてるんだ~
と、思います。だからもの言わざるは腹膨る・・・ってことよね。
お母さんは、食べて寝て忘れましょう。
そのうち何にもしなくてもわすれちゃうのよ。
2009年12月12日
どうして、カンジにヘンカンしないのかしら?
ニホンゴの、タイセツさをカタッテいるのに、このPC
カンジにならないー。
チュウ3セイ、アサからスッテプアップこうざ、ガンバッテいます。
ワタシも、ジュギョウがあるのでヨミニクイとオモイマスが
このまま、UPします。
かわいいタカラモノさんたち、イマスグいくわよ。
それにしても、どうしたのかしら?
きょうは、PCによるニホンゴノウリョクにオヨボスキケンヨウイン
について、コウサツするつもりだったのに。
オソルベシPC ワタシの
シコウをジゼンにケンサクしたな。
カンジにならないー。
チュウ3セイ、アサからスッテプアップこうざ、ガンバッテいます。
ワタシも、ジュギョウがあるのでヨミニクイとオモイマスが
このまま、UPします。
かわいいタカラモノさんたち、イマスグいくわよ。
それにしても、どうしたのかしら?
きょうは、PCによるニホンゴノウリョクにオヨボスキケンヨウイン
について、コウサツするつもりだったのに。
オソルベシPC ワタシの
シコウをジゼンにケンサクしたな。
2009年12月11日
日本語が危ないー。
前回につづき、宝ものの置かれている危険な言語環境について
私の、独りよがりな考察をします。
今は他所のお宅に電話する事があまり無いでしょ。
携帯でピンポイントで直接よね。相手の方に。
会社や組織に連絡する場合は別として、
特に中高生はお友達(彼女とか彼含)に
ダイレクトに電話することで大人と緊張して話す
機会がなくなってしまったのよねー。
私と同世代(29歳よ)以上の方ならドキドキしながら頭の中で
何回もリハーサルしてから、ダイヤル?した覚えがあるでしょ。
この事も、日本語能力が養われない要因のひとつ。だと思うの
ケータイ大好きだけど。
他にも、まだまだありますよー。 つづく
私の、独りよがりな考察をします。
今は他所のお宅に電話する事があまり無いでしょ。
携帯でピンポイントで直接よね。相手の方に。
会社や組織に連絡する場合は別として、
特に中高生はお友達(彼女とか彼含)に
ダイレクトに電話することで大人と緊張して話す
機会がなくなってしまったのよねー。
私と同世代(29歳よ)以上の方ならドキドキしながら頭の中で
何回もリハーサルしてから、ダイヤル?した覚えがあるでしょ。
この事も、日本語能力が養われない要因のひとつ。だと思うの
ケータイ大好きだけど。
他にも、まだまだありますよー。 つづく
2009年12月10日
日本語検定、結果発表がありました。
先週、日本語検定の結果がでました。
中御所校は日本語検定の長野会場になっています。
日本語検定とは、日本語の全ての領域において
運用能力をはかるものです。
私は、予てより宝ものたちの日本語能力に憂いを抱いておりました。
”センセー、明日塾行けない”
”あなたは、今どこにいるの?”
”じゅくー”
英語のgoとcomeの解る宝ものが、どうして日本語が正しく使えないのでしょう。
言語は文化です。
その上、すべての教科の得点力は国語力に少なからず影響されています。
私は、宝もののために良いと思うことは何でもします。
ですから、それぞれが自身の国語力を見直すきっけが必要である
と感じておりました。
つづきは、次回に・・・・・
中御所校は日本語検定の長野会場になっています。
日本語検定とは、日本語の全ての領域において
運用能力をはかるものです。
私は、予てより宝ものたちの日本語能力に憂いを抱いておりました。
”センセー、明日塾行けない”
”あなたは、今どこにいるの?”
”じゅくー”
英語のgoとcomeの解る宝ものが、どうして日本語が正しく使えないのでしょう。
言語は文化です。
その上、すべての教科の得点力は国語力に少なからず影響されています。
私は、宝もののために良いと思うことは何でもします。
ですから、それぞれが自身の国語力を見直すきっけが必要である
と感じておりました。
つづきは、次回に・・・・・
2009年12月08日
好きです。
キーボードは、右手の中指一本で打ちます。
初めの頃は、えんぴつで紙に下書きしてました。
毎日、毎日ネタを考え続けています。
いつの間にか、差しさわりのない言い回しを使っています。
やたらに、激写しています。
でも、自分ではupできません。
こんな私、ブログちょっと好きです。
初めの頃は、えんぴつで紙に下書きしてました。
毎日、毎日ネタを考え続けています。
いつの間にか、差しさわりのない言い回しを使っています。
やたらに、激写しています。
でも、自分ではupできません。
こんな私、ブログちょっと好きです。
2009年12月07日
遂に、ツーショット。
この美しいお庭はTHE FUJIYA GOHONJIN
せっかくの美女がすっかり負けております。
斎藤由香さんは作家の北杜夫さんのお嬢様で
歌人の斎藤茂吉さんのお孫さんです。
ご自身は週刊新潮に8年間エッセイを綴っていらっしゃいます。
当日は健康の大切さ、感謝の大切さをご自身の育った家庭や、
おばあさまの生き方を織り交ぜながら、楽しくお話くださいました。
私は、8年来の大ファンですから天にも昇る気持ちでした。
快くカメラに納まって下さいましたし、
以前は世界で一番おいしいロールケーキを差し上げたら
手書きでお礼のお葉書を下さいました。
庶民の心をワシヅカミにする
恐るべしスーパーお嬢様。