2011年08月31日
辛口な感想
昨日は "POV 子どもは人類の宝もの" FM長野 収録の日だったのよ
もう 一年以上になるかしら・・・
日常的に 私は 優しい人 甘い人 親切な人としか お喋りしないように
心がけているんだけど (傷つきやすい ガラスの心なのよね)
でも そうも行かないのが この世の修行よ
ですから どんな厳しいお言葉にも 耳を傾け
謙虚に わが身を反省するの
たったの29歳なのに エライぞ!って 自分を褒めちゃう
それでね POVの感想を 昨日ある方から 頂いて
その中で 沢山褒めていただいたんだけど
『29歳なのに 12年前から塾はじめて 子供3人大きくて・・・・
仮にも 公の電波で喋っている人が ブログと言えども・・・ 』
って ご意見があった訳よ
やっだあ ラジオ聴いていただいて ブログまで見ていただいてたんだあ
私 ウソなんかついてないよ
ときどき 年齢とか体重とか3サイズとか
忘れちゃったり 間違ったり するだけだモン
もう 一年以上になるかしら・・・
日常的に 私は 優しい人 甘い人 親切な人としか お喋りしないように
心がけているんだけど (傷つきやすい ガラスの心なのよね)
でも そうも行かないのが この世の修行よ
ですから どんな厳しいお言葉にも 耳を傾け
謙虚に わが身を反省するの

たったの29歳なのに エライぞ!って 自分を褒めちゃう
それでね POVの感想を 昨日ある方から 頂いて
その中で 沢山褒めていただいたんだけど
『29歳なのに 12年前から塾はじめて 子供3人大きくて・・・・
仮にも 公の電波で喋っている人が ブログと言えども・・・ 』
って ご意見があった訳よ
やっだあ ラジオ聴いていただいて ブログまで見ていただいてたんだあ
私 ウソなんかついてないよ

ときどき 年齢とか体重とか3サイズとか
忘れちゃったり 間違ったり するだけだモン

2011年08月30日
ブーフ・・・

ものすごい 勢いで 自転車こいで行くけど
何があっても ブーフはブーフのままで いてもらわなきゃ!
Posted by 塾頭 at
07:04
│Comments(0)
2011年08月28日
一日中

来る日も来る日も 片付けて片付けて
いつまで経っても いくつになって
終わらないの
お片付けと 不老不死
永遠の テーマだわ
分別して 清掃センターに行かなくちゃ
小学校四年生の社会科の内容だわ!
Posted by 塾頭 at
22:44
│Comments(0)
2011年08月28日
女子四人ではまっています

プルプルお肌になっちゃった
わが家の女子四人で
競ってクルクルしてるの!
まだまだ 小娘には 負けられない
Posted by 塾頭 at
00:19
│Comments(0)
2011年08月27日
ホント やばい・・・
この やばいは ホントの意味の ヤバイ
仕事の途中 すごーくおいしい ブログネタ
思いついたの
今 UPしようとしたら 何の事だったか
全く 覚えてないのさっ!
やばいでしょ ショックよ
脳が 動かないっていうか 思い出せないわけで・・
その上 今日POVの Pさま(プロデューサー氏)と
内容の打ち合わせ中
すごーくいいアイディアが あったような気がしたのに
またまた 思い出せない
追い討ちをかけるように
『いいアイディアあったのに忘れた って そんな事今まで 8回ありましたよ』
そんな事が 8回もあったのか
じゃあ 今さら ショックをうける 必要もないわね
良かった良かった
たいした事じゃないわ 忘れた事実も内容も
大切な事は 忘れないよ 自分の歳とか 名前とか
仕事の途中 すごーくおいしい ブログネタ
思いついたの

今 UPしようとしたら 何の事だったか
全く 覚えてないのさっ!
やばいでしょ ショックよ
脳が 動かないっていうか 思い出せないわけで・・
その上 今日POVの Pさま(プロデューサー氏)と
内容の打ち合わせ中
すごーくいいアイディアが あったような気がしたのに
またまた 思い出せない
追い討ちをかけるように
『いいアイディアあったのに忘れた って そんな事今まで 8回ありましたよ』

そんな事が 8回もあったのか

じゃあ 今さら ショックをうける 必要もないわね
良かった良かった
たいした事じゃないわ 忘れた事実も内容も
大切な事は 忘れないよ 自分の歳とか 名前とか

2011年08月26日
島田紳助さんを・・・
私は 毎週行列も観てたし
宝ものちゃんたちは ヘキサゴン見て 元気出してたし
我が家では 島田紳助さんに 対する評価は賛否両論だけど
やっぱり あの人の才能は 尊敬に値するわ
ところで 大親友Xちゃん 紳助さんが 大嫌い
『ああ~ さっぱりした! 後は ★★★を引退させれば さっぱりする!』
『Xちゃん この一件 なんか仕組んだの?』
『うん 念じてたの! だってキリちゃんの事イジルし 威張ってるんだもん』
『★★★は?』
『エラそーで 芸能人面するんだもん』
『念じてるの? また?』
『念じるほど 大物じゃない』
どうぞ Xちゃん 私を嫌いにならないでください
女の信念 巌も通す (岩をも通す かしら?)
Xちゃんの 信念はタダならぬモノがある
イバリンボーの カン違いにならないようにしよう
そしてXちゃんに 念じられないために 大物になるのはやめるわ
それにしても やっぱり引退は 寂しい (意味も良くわかんないし・・・)
周りの人たち 大変だろうなあ~
宝ものちゃんたちは ヘキサゴン見て 元気出してたし
我が家では 島田紳助さんに 対する評価は賛否両論だけど
やっぱり あの人の才能は 尊敬に値するわ
ところで 大親友Xちゃん 紳助さんが 大嫌い

『ああ~ さっぱりした! 後は ★★★を引退させれば さっぱりする!』

『Xちゃん この一件 なんか仕組んだの?』
『うん 念じてたの! だってキリちゃんの事イジルし 威張ってるんだもん』
『★★★は?』
『エラそーで 芸能人面するんだもん』
『念じてるの? また?』
『念じるほど 大物じゃない』
どうぞ Xちゃん 私を嫌いにならないでください

女の信念 巌も通す (岩をも通す かしら?)
Xちゃんの 信念はタダならぬモノがある
イバリンボーの カン違いにならないようにしよう
そしてXちゃんに 念じられないために 大物になるのはやめるわ
それにしても やっぱり引退は 寂しい (意味も良くわかんないし・・・)
周りの人たち 大変だろうなあ~
2011年08月25日
メガネ二重がけ
日常的に コンタクトにしている 宝もの
朝晩の メガネの度が 合わなくなってきた
そこで 彼女は考えた
妹のメガネを その上にかける
メガネ ON THE眼鏡 だ
いや メガネ OVER THE眼鏡 だ
ONは ぴったり引っ付いている場合
OVERは 空間が間にある感じ
そんな眼鏡じゃよくないから
お給料日に(私の)買いに行こうと 誘うと
眼鏡かって貰うくらいなら 違うもの買って欲しい・・・
・・・・・メガネしか 買わないわよ
それにしても メガネや コンタクトは ホント不経済
家族全員 朝晩メガネ
島田秀平君より わが家のほうが
眼鏡屋さんに 貢献してるわ
朝晩の メガネの度が 合わなくなってきた
そこで 彼女は考えた
妹のメガネを その上にかける
メガネ ON THE眼鏡 だ
いや メガネ OVER THE眼鏡 だ
ONは ぴったり引っ付いている場合
OVERは 空間が間にある感じ
そんな眼鏡じゃよくないから
お給料日に(私の)買いに行こうと 誘うと
眼鏡かって貰うくらいなら 違うもの買って欲しい・・・

・・・・・メガネしか 買わないわよ

それにしても メガネや コンタクトは ホント不経済
家族全員 朝晩メガネ
島田秀平君より わが家のほうが
眼鏡屋さんに 貢献してるわ
2011年08月24日
日焼け防止ではありません

○○するだけ シリーズ
装置した瞬間に腕の歪みや二の腕のたるみが改善されます
そんな オイシイ話しが あるわけ無い と思いながら
ついつい 今度こそ って思って願いをかける
ダメンズ好きの 懲りない女子みたいな
29歳 土井悦代
Posted by 塾頭 at
00:06
│Comments(0)
2011年08月22日
B級グルメよ








私の所属する会で9月に長野県中から お客様をお迎えして
女性セミナーを催します
当日のお料理を 検討中
諏訪みそ天丼
長野ヤキメン
おいだれ焼鳥
安養寺ラーメン
ローメン
黒部ダムカレー
高森アルプスサーモン
松本山雅のスタめし
ぜーんぶ試食しました
長野は美味しい!
Posted by 塾頭 at
13:20
│Comments(0)
2011年08月21日
だっだっだあれ?
昨日の土曜日 中高一貫対策講座
私は 金曜日の夜 お掃除できなかった
お教室の お掃除してたのよ
D教室の 机の上を拭いている時
私は メチャメチャ 驚いた
お教室は A~J そしてO教室
Hの教室や Iの教室もあるのよ
O教室は お仕置きの Oよ
D教室の 机のすみに こんもりとグレーの小山があったの
何かと思って 良く見ると 消しカスが まとめてある
うれしかった
ゴミはゴミ箱 ペットボトルは持ち帰り
いろいろお約束事 伝えてきたけど
消しカスについては 何にもお約束してないの
誰だろう おりこうちゃんは
次のこと 次の人のこと 後の事 考えられる宝もの
何をするにも そこを考えられる事が 大事なんだよね
やりっぱなし 出しっぱなし 使いっぱなし
そんな大人も多いんだよ
ありがと
宝もの
勉強になったよ
私は 金曜日の夜 お掃除できなかった
お教室の お掃除してたのよ
D教室の 机の上を拭いている時
私は メチャメチャ 驚いた

お教室は A~J そしてO教室
Hの教室や Iの教室もあるのよ
O教室は お仕置きの Oよ

D教室の 机のすみに こんもりとグレーの小山があったの
何かと思って 良く見ると 消しカスが まとめてある
うれしかった

ゴミはゴミ箱 ペットボトルは持ち帰り
いろいろお約束事 伝えてきたけど
消しカスについては 何にもお約束してないの
誰だろう おりこうちゃんは
次のこと 次の人のこと 後の事 考えられる宝もの
何をするにも そこを考えられる事が 大事なんだよね
やりっぱなし 出しっぱなし 使いっぱなし
そんな大人も多いんだよ
ありがと

勉強になったよ
タグ :中高一貫
2011年08月20日
お誕生日

この前生まれたばかりなのに
まったく大きくなったわ
この子がお腹にいるとき
20キロ増で 暑い夏だった
あっ!という間に過ぎたわよ
なんで みんな大人に近づいていくのかしら?
歳まで追い抜かれそうだわ
Posted by 塾頭 at
21:34
│Comments(0)
2011年08月19日
たったの12歳なのに
夏期講習会が終了し 模擬テストをしたのよ 小中学生
7月度のテストと比べると 皆 夏期講習会のガンバリが
顕著に 表れていたわ
それでも 私の心配は尽きないの
特に 小6生の宝ものは 信大附属長野中と 長野日大中の
入試が迫っているからね
そこで 毎年行っている 直前特訓開始よ
頑張っているわ 暑いし学校も始まるし
でもね ここが正念場
自分で決めたことだからね
えらいね 本当に 愛おしいよ
だってだって たったの12歳なんだものね
応援するよ 塾頭は 応援団長だからね
7月度のテストと比べると 皆 夏期講習会のガンバリが
顕著に 表れていたわ
それでも 私の心配は尽きないの
特に 小6生の宝ものは 信大附属長野中と 長野日大中の
入試が迫っているからね
そこで 毎年行っている 直前特訓開始よ

頑張っているわ 暑いし学校も始まるし
でもね ここが正念場
自分で決めたことだからね

えらいね 本当に 愛おしいよ
だってだって たったの12歳なんだものね
応援するよ 塾頭は 応援団長だからね

2011年08月18日
長野日大小学校お稽古

間際になって いらしたので
けっこう私も 仕上げ段階を 急ぎました
宝ものの お気に召さなかったようで
折り紙を 丸めては投げ 丸めては投げ!
あまりに 一生懸命なので
成すがままに 観察をしてました
来年度 小学校受験を 希望される 皆さ 〜ん
なるべくお早めに いらしてくださいませ
Posted by 塾頭 at
19:00
│Comments(0)
2011年08月17日
今日から何もかも・・・
怒涛のような summer vacation 終了よ
今日から 日常・・・・
やっぱり 塾が好きで 宝ものが大好物
はりきって お仕事
って 思っていたけど・・・・
夕べ 私を 鉄のパイプが 襲ったの
何が起きたのか すぐに理解できなかったわよ
夜の10:30 働き者の私は お家でプチリフォーム
すると 頭上から私の 可愛い右足薬指めがけて
スチールのパイプが 垂直に落下してきたのさ
今までの 痛いランキング No4
位
夜中に行きました 病院・・・・
夜はダメよね 注意は散漫 動きは緩慢
つまり 労働もお勉強も 夜は効率も結果も 見込めない
しかしながら 本日より お仕事お仕事
POVの収録も 楽しかった
お友達の応援があったからね
収録の様子 見てみてみて
一番上の POVのバナークリック
彼女は だあーーーれだ?
今日から 日常・・・・
やっぱり 塾が好きで 宝ものが大好物
はりきって お仕事

って 思っていたけど・・・・
夕べ 私を 鉄のパイプが 襲ったの
何が起きたのか すぐに理解できなかったわよ
夜の10:30 働き者の私は お家でプチリフォーム

すると 頭上から私の 可愛い右足薬指めがけて
スチールのパイプが 垂直に落下してきたのさ

今までの 痛いランキング No4

夜中に行きました 病院・・・・
夜はダメよね 注意は散漫 動きは緩慢
つまり 労働もお勉強も 夜は効率も結果も 見込めない
しかしながら 本日より お仕事お仕事
POVの収録も 楽しかった

収録の様子 見てみてみて

一番上の POVのバナークリック

彼女は だあーーーれだ?
2011年08月16日
お片付け

わが家の 健全な生活
先ずは 足元から
女子も29年もやってると
足が二本なのに 自分がタコなんじゃないかと思うほど
靴が増える
靴とバッグは 女子の夢と知性
でも 思い切りサッパリしましたわ
靴入れは 伯母から頂いた時代不詳の 本棚
多分 お宝よ
Posted by 塾頭 at
14:16
│Comments(0)
2011年08月15日
非日常的
11日から本日15日まで どの位 モノを食べ 寝たのか
良く分からない
11日の朝6時に車で移動を開始し
13日の朝7時に帰ってきた 2時間 眠って
シャワーをして また高速で 親戚の法事に出かけ
14日はどうしても 行わなければならない作業をし
本日 また高速で お墓参り
さっき戻ってきたけれど
良く落ち着いて考えてみたら ほとんどベッドで 寝ていない
その上 お風呂に入っていない
(たしか シャワーは何回か浴びたような・・・)
でも ご飯は 異常に食べていたような・・・・
こんな 暮らしにピリオドを打たなければ
あさってから お仕事よ
やらなければいけない事が てんこ盛り
鏡を見れば ボロボロな私・・・・
可愛いだけが 取り柄の29歳だったのに・・・
何キロ太って どれだけシワが増えちゃったのかしら
家の中も ぐちゃぐちゃよ
だめだめ こんな事で 嫌になっていても 何の解決にもならないから
とにかく 明日1日で 生活立て直すわ
良く分からない
11日の朝6時に車で移動を開始し
13日の朝7時に帰ってきた 2時間 眠って
シャワーをして また高速で 親戚の法事に出かけ
14日はどうしても 行わなければならない作業をし
本日 また高速で お墓参り
さっき戻ってきたけれど
良く落ち着いて考えてみたら ほとんどベッドで 寝ていない
その上 お風呂に入っていない
(たしか シャワーは何回か浴びたような・・・)
でも ご飯は 異常に食べていたような・・・・
こんな 暮らしにピリオドを打たなければ
あさってから お仕事よ
やらなければいけない事が てんこ盛り
鏡を見れば ボロボロな私・・・・
可愛いだけが 取り柄の29歳だったのに・・・
何キロ太って どれだけシワが増えちゃったのかしら
家の中も ぐちゃぐちゃよ
だめだめ こんな事で 嫌になっていても 何の解決にもならないから
とにかく 明日1日で 生活立て直すわ
2011年08月14日
読まなきゃ損する Rちゃんネタ
またまた 大好きなRちゃんが やってくれた
生真面目な専業主婦 Rちゃん
可愛い息子と 映画に行こうとした
でも 彼と 見たい映画が一致しない
そこで歩み寄り 15分遅れで 始まる『ハリーポッター』を
彼女は 一人で見ることにした
『大人一人 お願いします』
久しぶりに 映画館に行った彼女は 緊張しながら チケットを 買おうとした
『メガネは お持ちですか?』
『・・・・はい 今日はコンタクト入れてますから
』
(しばらく来ないうちに 映画館も 親切になったわ 何で私が近視なの知ってるのかしら)
『・・・・・こういったメガネを お持ちですか?
』
『持ってませんけど・・・・』
(なんで こんなへんてこなメガネ 売りつけようとするのかしら)
『それでは こちらをお持ち下さい』
良く分からないけど あまり熱心に勧めてくれるから そのメガネを買った
映画が始まると 皆そのメガネを かけていた
『今は こんなのが流行っているんだ・・・・』
その話を聞いた私は 3D映画の ことより
一緒に行った 息子のことが 気になった
『久しぶりに ★★君と 映画行ってよかったね
』
『うん 行きも帰りも別々だったけど 一人で映画館は かわいそうだからね
』
『・・・・その上 別の映画見たんでしょ・・・・
』
『・・・・・・・・』
Rちゃん そんな貴方が 大好きよ
生真面目な専業主婦 Rちゃん
可愛い息子と 映画に行こうとした
でも 彼と 見たい映画が一致しない
そこで歩み寄り 15分遅れで 始まる『ハリーポッター』を
彼女は 一人で見ることにした
『大人一人 お願いします』
久しぶりに 映画館に行った彼女は 緊張しながら チケットを 買おうとした
『メガネは お持ちですか?』
『・・・・はい 今日はコンタクト入れてますから

(しばらく来ないうちに 映画館も 親切になったわ 何で私が近視なの知ってるのかしら)
『・・・・・こういったメガネを お持ちですか?

『持ってませんけど・・・・』
(なんで こんなへんてこなメガネ 売りつけようとするのかしら)
『それでは こちらをお持ち下さい』
良く分からないけど あまり熱心に勧めてくれるから そのメガネを買った
映画が始まると 皆そのメガネを かけていた
『今は こんなのが流行っているんだ・・・・』
その話を聞いた私は 3D映画の ことより
一緒に行った 息子のことが 気になった
『久しぶりに ★★君と 映画行ってよかったね

『うん 行きも帰りも別々だったけど 一人で映画館は かわいそうだからね

『・・・・その上 別の映画見たんでしょ・・・・

『・・・・・・・・』
Rちゃん そんな貴方が 大好きよ

2011年08月12日
心使い(心遣いの事です まちがえました)

マンション
狭いところだけど
心使いが すごーい
季節を 感じるエントランス
心癒される 空間
心込める その方の心が伺える
Posted by 塾頭 at
13:39
│Comments(4)