2014年05月31日

ワンピースミラークロック

日常的にクジ運のない私



コンビニヘビーユーザーの私だけれど



めったに当たったことがない



まったく価値は感じないけど



お店の方がめちゃめちゃ喜んで下さったから



自慢するわ



大当たりよ!
  


Posted by 塾頭 at 08:19Comments(2)

2014年05月27日

道に迷うママ羊

受験生のママちゃんたちは 道に迷って誰かの名前を呼び続けてる



そんな時は『呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~~~~ん!』って



思ってる 優しい私よface03



ママちゃんたちは 出口のないトンネルに押し込められて 後戻りもできず 手探りでヨロヨロしているの



手を握りながら 声を掛けながら 僅かな光の見える方に導いて差し上げるのが 私の仕事



『お母さん ちょっとここで待ってて すぐ戻るから!!』って言って



宝ものの側に行って 拡声器で発破を掛けるface08






宝ものちゃんだって自分の置かれた立場は よ~~~く分かっちゃいるはずよ



でもね そこが宝ものちゃんたる所以でねface10






今日も宝ものを2人 泣かせちゃった



でもね このままで行くと 日本の経済は破綻して 年金は無くなって よその国に支配されて・・・・・





お願い宝ものちゃん どうぞどうぞ お勉強して下さい



世界の平和と 私の年金の為にicon21  


2014年05月23日

屋代高校附属中学 授業公開

明日は屋代附属授業公開face02



まあ 明日のは特に行かなくてもいいような気がするけれど



宝ものちゃんのモチベイションを上げることを目的とするなら 有用かもしれないわ



中学生の授業は何かしら?チェックもしてないけど・・・・





個別面談をしていると 親子の温度差はあるもので



どちらの気持ちも頷けて



それでも 着地どころを案内するのは私の役目



明日はよ~~~~く見て来てよ



私の愛の指導は 午後にしましたからねicon14  


Posted by 塾頭 at 18:17Comments(2)小学生受験生宝もの

2014年05月22日

お母さんと内緒の話!

小6生 中3生 高3生の ママちゃんたちと 内緒の話をしています



あっface08 今日はパパちゃんもいらして下さったわ



小6生は 中学までの残りの期間の勉強の仕方



中3生は 中学の先生と3者面談する 心構え(攻略法よ!)



高3生は 親御さんのご希望と本人の気持ちのスリ合わせと ありとあらゆる受験方法について(昔と違っているからね)






そして 宝ものに内緒の作戦会議icon21



だって 宝ものですけど まだ生まれたばかり(たかだか10年ちょっと前に生まれたのよ)



正しい判断なんかつくもんですか! っていうか誰に学校行かせて貰っていると思ってんの!



…という訳で 私は極力ママちゃんの意向を伺いながら その宝ものにとって1バン良いJudgeをするのよ






大学は親の願いは 国公立が圧倒よ



でも 長短あるお話もするし



お金の掛からない 私大の行き方もあるわけで・・・・・






中学受験も もちろんそれぞれの学校に長短(特色?)あるわけで・・・・



当然向き不向き もあるわけよ





とにかく 毎日毎日 ママちゃんたちとお茶飲みながらベラベラおしゃべり



私ったら 見かけによらず おしゃべり好きだったかもface03

  


Posted by 塾頭 at 21:32Comments(0)中学生小学生受験生高校生

2014年05月19日

飛鳥涼の裏切り

平日はほとんど見れないTVを 私のもう一つののベッド ソファーちゃんで見てたら



なんなのさface08



Asukaは飛鳥涼でしょうがface09



全く とんでもない裏切りよ




覚せい剤?!だと



そんなもん 悪いに決まってるわよicon05





そんなことは プロに任せておくわよ



私が裏切られた感持ったのは



飛鳥涼が 宮崎重明だったってことよ





どうよ! あのねそれって



土井悦代のくせに



雨宮レイって言ってるみたいなもんよ!!



face09そこんとこどうよface08って



どなたか 笑ってやって頂けないかしら? テレビの人たち!  


Posted by 塾頭 at 11:46Comments(2)つれづれなるままに

2014年05月13日

働くツバメ

大好きじゃないモノにも



親切にするよう心掛けている



鳥は大の苦手よ



何年か前 空き家になった時に



店子に黙って 解体した大家の私は



その罪を償うために



帰って来た若いツバメを温かく迎え入れたの



働く働く!



夜じゅう電気が点いているから



子育てには向かない環境だと思うけど



孟子のママの三遷の教えを守っていることに免じ



只で外灯の上を貸しましょう



私に幸福が訪れるはずだわ
  


Posted by 塾頭 at 16:44Comments(0)つれづれなるままに

2014年05月10日

英検 漢検

可愛いだけの29歳の私は もう一つ取り柄がある



それは 優しい事!!  ご存じだったと思うけど ホントに優しく親切よ



そんな私が中3生に 叫んだ



『あんたたち 英検漢検 今回受検しないでいつやるのよface09 何の取り柄も無いんだから 何でも持っていきなさいface09face09



あまりにもひどい暴言よicon09



そんなことは私が一番知っているわ



でもね 



『え~~~~ 秋でいいよお』



『めんどくせ~~~』



みたいなこと 言いやがってらっしゃるから・・・・・



毎年毎年 あとで後悔するのは宝ものたち



そしてもっと後悔するのは 私・・・



何でもっと強くすすめなかったんだろう・・・・強制すべきだった・・・






だから 優しいだけが取り柄の私が暴言を吐くのよ



もちろんそんなに時間をかけて勉強するとか それを取るためにお金をかける必要はありません



本を1冊買って 過去問をやって下さい





本当に私は優しいicon14



  
タグ :英検漢検