2015年02月24日

高校入試と鉛筆箱と偏差値について

今週末行う 高校入試プレicon05



最終チェックをしたのよ



公立後期より少々難易度は高めよ



当日の緊張を考えれば 当たり前



しかも 公立本番にスラスラ解ける感じが持てるのよ





中学の最終テストは 一昔前は難易度を低くして 自信を付けさせていたけれど



最近はなんだか 諦めさせテスト まあ気持ちもわかるけど



業者作成の物を使っている学校が多いわ



この時期 先生方もお忙しいでしょうから 仕方ないけど・・・・・



弊社は手作りに拘るわ





宝ものちゃんたちの お顔を思い浮かべながら



あの子はこれくらいは解ける・・・・   この子だってもう大丈夫・・・・・



そんなことを考えながら それぞれが担当外をチェックするのよ






そうやって一人一人のこと考えていたら



その宝ものちゃんたちの持っている 鉛筆箱まで思い浮かんだのよ



いつも思うことだけど 



偏差値の高い子は 長いこと同じ鉛筆箱使ってるわね



しかも中身はシンプルicon22



必要なものしか入ってないし



文房具を大切にしてる 勿論こだわりもあるのよね





どうぞママちゃんたち ご自分の宝ものの鉛筆箱の中身 チェックしてみてね



色とりどりのマーカーや色ペン使っている宝は・・・・・



壊れたり 使えない物をそのまま入れっぱなしにしている宝は・・・・



縦型の鉛筆箱使っている宝は・・・・・



消しゴムの使い方は・・・・





その内 鉛筆箱占いのサイト立ち上げたいなあ



 『鉛筆箱を見れば 偏差値がピタリと当たる!  逆もまた真なり 鉛筆箱を整えよ』



ホントに 偏差値ピタリと当てるのよicon09
  


2015年02月17日

ふざけてるんじゃないのよ

ご無沙汰しすぎたわ



ビョーキだったのよ



少しサボると まあいっか~みたいな おなまけ病よ



途中 けちんぼ病にもなったわ



だってそうでしょ



おもしろくて ためになって  その上かわいいのよ



勿体なくて書きたくなくなっちゃった




でも 今日はめちゃめちゃお暇で



ちょっと 魔がさして書き始めちゃったの  あ~~~~もったいない





Mちゃん! ママちゃんたち!



今日は UPしたからね



また 気が向いたら 大盤振る舞いするわよ



ようやく 少し時間が出来たのよ



どうしてかって?



3月になったら 教えてあげるicon06