2015年07月18日

長野プレミアム商品券

まだ 間に合うわ!



ながの東急百貨店!!



いそげ!!宝もののためよ~icon06
  


2015年07月16日

ながのプレミアム商品券

可愛いだけじゃなくて 心まで優しい私は



子育て世代の関塾の先生を2人車に乗せて お化粧もそこそこに 参りましたわ



ビッグハット






なんでも知ってて 頼りになって親切な私は



『1時間前で充分よ こんなお天気だし 平日だし そんなに先行発売は並ばないでしょ!』



『よかったですね~ 雨も晴れてきましたよicon06



『プレミアム日和だねえ~ これで昨日までみたいな気温だったら具合が悪くなっちゃう』



なんて呑気にドライブよ~



若里に着くころには 言葉少なになっちゃったわよ



人生初の ミス ジャッジ 



叫んで 岐路についたわicon22






関塾は 夏期講習会  プレミアム商品券  使えます



土曜日は 先生全員お仕事よ



土曜日は 私たちは買えないけれど どうぞどうぞ 羨ましがりませんから ママちゃんたちは 並んで買ってきてねicon09




  


2015年07月09日

お詫び、訂正およびお願い

読者の皆様へ

 日頃より、弊塾責任者 土井悦代のブログをご愛読いただきまして、ありがとうございます。過日、土井が執筆いたしましたブログに、誤解を受けるような表現 また、テキトーに考えた内容の告知がございましたので ここに訂正して、お詫び申し上げます。



 来る7月11日 土曜日に 弊塾主催の 中3生対象 スーパーダイエット講座 『なせば成る!! 勉強とダイエット どちらが苦しいか?』(仮題)
を 実施する旨を お伝えいたしましたところ、中3生以外の 多くの皆様に反響をいただき、中御所校での実施がキャパシティ上 不可能となってしまいました。 土井本人としましては この演題でどうしても実施したい意思に変わりはございませんが、弊塾といたしましては 本来の塾の使命を全うすべく 

『親子と塾の 決起集会』 高校受験の㊙テク  総合テスト先取り体験会を 例年通り実施いたすことに決定をいたしました。

 
この会も 10回以上を重ね、多くの受験生と保護者様にやる気と正しい情報をお伝えして参ったと自負しております。
毎年 土井以下、弊塾職員一同準備に準備を重ね万全期して当日を向えてまいりました。皆様にお喜びいただき、アンケートでも高い評価を頂戴しております。
 しかし、土井自身は元来 自己顕示欲とB型気質が異常に強い性格でございます故、現役高校生によります ディスカッションが 余りにも受験生の心を掴み、保護者様に感動をして頂きますので、土井自身の講演内容が実に陰りを帯びてしまう事に、不満と恐れを覚え その上、無理をしたダイエットと リバウンドで平常心を欠いてしまったものと推測いたします。

どうぞ ご理解いただきましてご容赦いただきますようお願い申し上げますとともに、必ずご満足いただける内容となっておりますので、皆様お誘
い合わせの上、ご参加いただきますよう重ねてお願い申し上げます。


                                                      関塾スクール中御所校 教室長 小林葉子


追記  土井自身の短期5キロダイエット リバウンドなしが成功いたしました暁には ダイエット講座も実施できればと考えております。
   


Posted by 塾頭 at 11:42Comments(0)受験生宝もの夏期講習会

2015年06月19日

ナナ…





彼女の名前はナナ!!



キュートで明るくて とってもいい子



それでも やっぱり人間には 欠点があるものよ



私を マミー って呼ぶの!!



いくらも歳が変わらないのに…それって?







ナナと私の関係は…この次ゆっくり



生ナナは 関塾で見ることができるわ



めちゃめちゃキュートよ!!



私には及びませんけどね~  


2015年06月17日

いくらでも食べられる

信大附属長野中の 前期中間テスト



屋代附属中の 定期考査



そして 各市立中学の期末テスト



対策授業をし続ける私は 消化不良でいつも胃が重たい(夜中のラーメンが原因ですが)



Y先生は食べ過ぎによるお腹痛以外経験がないことを自慢してきた人生だicon22



それなのに 突然face08 



食べて3時間後に急激に腹痛に襲われる 3日間を経験した






『日曜日に食べた魚が 傷んでいたのか? それとも悪い病気か?』



悩み深い彼女は 大きな胸を痛めていた



3日我慢して私に打ち明けた



どんなことも 1発で解決する有能な私は 彼女に胃腸薬を飲ませた



えっへん! 今日もみんなのお悩みを 1発で解決したわicon21



『これで これからもいくらでも食べられます!!』



彼女は 命の恩人を見る目で私を仰ぎながら



夜中のラーメンに付き合った  


Posted by 塾頭 at 17:30Comments(0)受験生宝もの

2015年06月11日

ふざけるな!の居残り

もうすぐテストicon09



そうよ 学校の定期テスト



それにもかかわらずだ  宿題をやって来ない宝もの!!



ふざけるな!!  宿題は約束でしょicon05



宿題は先生とのお約束



約束破りは 嘘つき



嘘つきはドロボーの始まり!!って最近は聞かない言葉?







でもね 意味があるから宿題出してんのよ~






めんどくせー? 



めんどくさい事やらないんだったら ママちゃんたちはご飯も作らないし 掃除もしない



勉強なんてめんどくさいものよ






それでも約束破りは許しません



居残りよ



私だって お腹もすいてるし 眠いし 美容にも悪いけど



宿題忘れは 朝まで居残り!!







  


Posted by 塾頭 at 22:06Comments(0)宝もの定期テスト

2015年02月24日

高校入試と鉛筆箱と偏差値について

今週末行う 高校入試プレicon05



最終チェックをしたのよ



公立後期より少々難易度は高めよ



当日の緊張を考えれば 当たり前



しかも 公立本番にスラスラ解ける感じが持てるのよ





中学の最終テストは 一昔前は難易度を低くして 自信を付けさせていたけれど



最近はなんだか 諦めさせテスト まあ気持ちもわかるけど



業者作成の物を使っている学校が多いわ



この時期 先生方もお忙しいでしょうから 仕方ないけど・・・・・



弊社は手作りに拘るわ





宝ものちゃんたちの お顔を思い浮かべながら



あの子はこれくらいは解ける・・・・   この子だってもう大丈夫・・・・・



そんなことを考えながら それぞれが担当外をチェックするのよ






そうやって一人一人のこと考えていたら



その宝ものちゃんたちの持っている 鉛筆箱まで思い浮かんだのよ



いつも思うことだけど 



偏差値の高い子は 長いこと同じ鉛筆箱使ってるわね



しかも中身はシンプルicon22



必要なものしか入ってないし



文房具を大切にしてる 勿論こだわりもあるのよね





どうぞママちゃんたち ご自分の宝ものの鉛筆箱の中身 チェックしてみてね



色とりどりのマーカーや色ペン使っている宝は・・・・・



壊れたり 使えない物をそのまま入れっぱなしにしている宝は・・・・



縦型の鉛筆箱使っている宝は・・・・・



消しゴムの使い方は・・・・





その内 鉛筆箱占いのサイト立ち上げたいなあ



 『鉛筆箱を見れば 偏差値がピタリと当たる!  逆もまた真なり 鉛筆箱を整えよ』



ホントに 偏差値ピタリと当てるのよicon09
  


2015年02月17日

ふざけてるんじゃないのよ

ご無沙汰しすぎたわ



ビョーキだったのよ



少しサボると まあいっか~みたいな おなまけ病よ



途中 けちんぼ病にもなったわ



だってそうでしょ



おもしろくて ためになって  その上かわいいのよ



勿体なくて書きたくなくなっちゃった




でも 今日はめちゃめちゃお暇で



ちょっと 魔がさして書き始めちゃったの  あ~~~~もったいない





Mちゃん! ママちゃんたち!



今日は UPしたからね



また 気が向いたら 大盤振る舞いするわよ



ようやく 少し時間が出来たのよ



どうしてかって?



3月になったら 教えてあげるicon06  


2014年10月03日

信大附属中、長野日大中を終えいよいよ屋代附属へ

7、8、9月と可愛い宝ものちゃんたちの 小中入試を終え


10月を迎えちゃったわよ


つまり私は 7月から3月まで9か月間 受験、発表、受験、発表・・・って事だわよ




社長はネジが3本ゆるくなくちゃ 務まらないicon10って言うけど


塾頭なんてネジが1本でも締まってたら 務まらないわよface03




記憶力の良いお調子者のB型は 自分の言動に責任を持つから 毎日が苦しくて苦しくて気持ちがいいのよ~


つまりドMでございます




今は公立中高一貫校受験の終盤戦に入り 高校入試の特訓に入り M代にとっては最高の時期よ


私にとって苦しみは最高でも 宝ものちゃんにとっては ただただ苦しくて苦しくて・・・・


そうそう 苦しければまだいい方で カンケーない!なんて思ってられたら


誰も喜べないわよ





去年の公立中高一貫校の適性検査を 何回も見直していたら


なるほど・・・って気が付いた





齋藤 孝先生の『君の10年後を変える言葉』 川口淳一郎氏の「高い塔を建てる」という言葉


県教委が何を意図してこれを選んだかは ともかく




私は受験学年の宝ものたちに どこに入れるか じゃないよ ここに入るぞ!なんだよ と言い続けているけど・・・・


私自身はどうだったかしら・・・・?


宝ものちゃんやママパパの喜びと苦しみを共有する事に ただひたすら終始して来た




よ~~~~し 高い塔を建てるぞ! リスペクトする人を見つけて その凄さ分析して絶賛して 自信持って さらに先 見ちゃうぞ~~~って


おだてられて木になんか登らないで 高い高い塔にのぼりたい


ダメだダメだ・・・病的な高所恐怖症だった  いくらドMでも高いところだけは・・・・




私はこれからも 高い塔にのぼって遥かかなたの水平線を眺めている宝ものちゃんたちを 地面に立って見上げながら大声で応援しているわよ

  


Posted by 塾頭 at 21:57Comments(0)小学生受験生宝もの

2014年05月27日

道に迷うママ羊

受験生のママちゃんたちは 道に迷って誰かの名前を呼び続けてる



そんな時は『呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~~~~ん!』って



思ってる 優しい私よface03



ママちゃんたちは 出口のないトンネルに押し込められて 後戻りもできず 手探りでヨロヨロしているの



手を握りながら 声を掛けながら 僅かな光の見える方に導いて差し上げるのが 私の仕事



『お母さん ちょっとここで待ってて すぐ戻るから!!』って言って



宝ものの側に行って 拡声器で発破を掛けるface08






宝ものちゃんだって自分の置かれた立場は よ~~~く分かっちゃいるはずよ



でもね そこが宝ものちゃんたる所以でねface10






今日も宝ものを2人 泣かせちゃった



でもね このままで行くと 日本の経済は破綻して 年金は無くなって よその国に支配されて・・・・・





お願い宝ものちゃん どうぞどうぞ お勉強して下さい



世界の平和と 私の年金の為にicon21  


2014年05月23日

屋代高校附属中学 授業公開

明日は屋代附属授業公開face02



まあ 明日のは特に行かなくてもいいような気がするけれど



宝ものちゃんのモチベイションを上げることを目的とするなら 有用かもしれないわ



中学生の授業は何かしら?チェックもしてないけど・・・・





個別面談をしていると 親子の温度差はあるもので



どちらの気持ちも頷けて



それでも 着地どころを案内するのは私の役目



明日はよ~~~~く見て来てよ



私の愛の指導は 午後にしましたからねicon14  


Posted by 塾頭 at 18:17Comments(2)小学生受験生宝もの

2014年04月05日

涙のSBCラジオ

昨日今日は入学式の学校も 沢山でしょ



3月31日 新学期を迎えるために大切な事



SBCラジオでしゃべったのよ



絵の具の無くなった色とか買っておいて! とか



名前の学年チェック!とか



新しい担任の先生の情報を子どもの耳に入れるな!とか



質問攻めにするな!とかね





自分に戒めた感じよ



3人も宝ものがいると 雑巾は6枚でしょ 体操着は3人目までは お回しできないし・・・・



その上 新学期は提出するものが多くて。。。通学路とか。。。いやだったなあ~






そんな我が家も もうみんな大きくなっちゃって



一人暮らしを始める宝ものの 引っ越しのさなかのラジオ出演



一人で車に乗り駐車場で 中澤桂子さんと掛け合いをしたの



子育ての反省がグルグルして その上寂しさで思っていることの半分も言えなかったの





でも 1バンの気掛かりは 可愛い声だったかどうかよicon06



見て良し しゃべって良し 触れて良しの 29歳よ



ラジオじゃ実力出し切れやしないわface09



  


2014年03月24日

合格発表から今日まで

20日に無事合格発表を迎え



私は2校の発表を掲示で確認するために



朝7時に家を出発したのよface10



ご存じの通り ほぼ日常的にノーメイクに近い私は 問題なく起床後30分で家を出た



須坂東と須坂を担当したのは1番遠いから



若い者の手本となろうと 面倒くさいことを率先して行う 29歳よicon22





お祝いパーティを 宝ものちゃんとやったわよ





恒例 『女子高生劇団』 はわけあって封印



その代り それぞれの先生からオリジナルの〇×クイズ



問題1 『私Nは 28歳の時結婚をしました  知り合ったきっかけは合コンである 〇か×か?』



・・・・・・・塾での クイズとして不適当だと思うけど 祝賀に免じて 許可



問題2 『こう見えて 実は塾頭は女である 〇か×か?』



・・・・・・・全員×って意味が分かんない



問題3 『様々なうわさがあるが 塾頭の本当の年齢は29歳である 〇か×か?』



・・・・・・・・全員が〇!face05 事実ですからお菓子をテンコ盛りに配りました





21日は卒塾生の 結婚式icon06



立派になって 涙が止まらなかった



22日は28歳の甥(義理の中だけど)の 結婚式icon06



お嫁さんは私と同い年の29歳だったから ワザと可愛く無くするメイクにてまどった






そんなおめでた続きの週末を過ごし 今日から春期講習会やってます






  


Posted by 塾頭 at 22:41Comments(0)受験生宝もの

2014年03月17日

卒業入学準備

受験が一段落して



20日の高校受験の発表と 大学受験の後期の発表を待つばかり



それでも ただ寂しがってもいられない



塾の新年度は 3月スタートだから



宝ものちゃんたちは もうすでに新学年のお勉強を始めている






卒業式も間近で ママちゃんたちもメチャメチャお忙しい



身体だけじゃなく 気持ちもお金も お忙しいでしょface08



合格を喜んだのもつかの間  思わぬ物入りが果てしなく・・・・・






『生まれた時から分かっていたことでしょ!!』face09  (我が家の宝ものに言われたお言葉よ)



そうは言ったってこちらの事情も様々に変わってきて・・・・・face07






それぞれのお宅で忙しさの内容も違うと思うけれど



一点集中してると 別の宝ものがインフルエンザになっちゃったり



思わぬアクシデントに見舞われる





くれぐれも抜かりの無い様に 体に気を付けて 



慌てることなく 落ち着いて良き日を迎えましょうね


  


Posted by 塾頭 at 22:42Comments(0)小学生受験生宝もの高校生

2014年03月07日

若い男子に抱きつく法

こんなおいしい仕事は そうそうあるもんじゃないと常々感じている



昨日は 本当にそう感じたわ






小6から関塾に通って来ている宝もの



丸7年通って 高3の3月を迎えた



7年も毎週顔を見ていると 産んでないのに 我が子だったかのように錯覚してしまう



昨日は彼の第一志望の大学の発表



4時に発表のはずだけど 連絡が来ないまま 外も暗くなってきた



6時からの授業を始めなければならない私は 気落ちしながら モチベーションを上げる工夫をした



するとそこに クラ~~~い顔の彼が ぬうっと入ってきた



私立は合格してる



いかにその私立が素晴らしくて 都内に暮らすメリットを頭の中に羅列した



『合格しました・・・・ 信大・・・・』



『何時だと思ってんの?! お前のような子はお仕置きに抱きついてやる!!!!!!』



涙が止まらなかったから イケメンのコートに鼻水付けて お仕置きをした






やだなあ またまた卒業だ



『来年は帰ってくるから また来るから』



宝ものは 嘘をつく



でも 目出度いから ゆるしてあげたface03
  


Posted by 塾頭 at 13:28Comments(0)受験生宝もの高校生

2014年03月06日

新入塾の宝もの

塾は今が新入塾のシーズン



もうすぐ遠くの大学に行ってしまう 高3生とか



しばらく塾をお休みして 部活に励む新高1生(まだ受験もしてないけれど・・・)とかが



毎日毎晩お顔見せてくれてたのに 3月の11日を境に・・・・めったに顔を出さなくなるのよ



あ~~~~あ 春は大嫌い ホントにさみしいから





でも 有難いことに 新しい宝ものちゃんとも 出会いがあるの





先日入塾の宝ものは 驚きでface08



他の塾で 関塾のいい評判を聞いた って言うのよ





入塾のきっかけは様々



子どもは人類の宝もの
だけれど  特にご縁があった宝ものちゃんは愛おしくてならない 



だから 人として大切なことを知ったうえで お勉強に励んでもらうのよ



私の年金がとどこることなく  支給されるように 大人になったら頑張って働いてもらわなきゃいけないんだもんicon22
  


Posted by 塾頭 at 17:19Comments(0)小学生宝もの

2014年03月03日

後期高校入試志願倍率

倍率が出て 明日まで変更期間



最近の傾向として フタコブラクダが顕著というか



学校の先生の カタクカタクに素直に従っているのか…





大慌てで 1日かけて 高校に出向き中学に戻って書類の作り直しをしていただいて



最終出願する



倍率見ながら 今夜手元において 明日出願するツワモノもいるらしいけど



どんな倍率でも 怯むことなく 落ち着いて受験できる力にしておいてあげたい…  毎年願うのよ





ドキドキわくわくの明日の午後をむかえましょう



倍率に踊らされず 



ライバルは怠け心を持つ自分だと 肝に銘じて 自分と闘い続ける1週間です  


Posted by 塾頭 at 20:55Comments(0)受験生宝もの

2014年02月06日

公立高校前期選抜

本日 高校入試前期選抜icon01



昨夜は 心配性の宝ものの最終練習をして




張り切って送り出したわ




そして今日 みんな帰ってきて 『何にも覚えてないけど ちゃんと答えた!』って言うから




覚えてないんでしょ~~~~!!って突っ込んだところよ







前期といえば・・・3年前の今頃を思い出す



私の反対を押し切って



前期で普通科に進学した宝ものちゃんがいたわ



内申点はもちろん 様々に条件を満たし過ぎていたのよ



だから当たり前に 合格よ



私との約束は 大学は国公立!!



部活に励みながら 塾通いの高校生活



途中くじけそうになりながら・・・・






昨日合格いただきました  公立!



夏前に 本人が挫けた・・・私たちも・・・



『絶対私立はダメだ 母さんの苦労知ってんだろ 私立?途中で志変えんな!そんな中途半端な気持ちいいのか?』



そう言って下さった お母さんのお兄さんの言葉に 本人も私たちも そしてお母さんも 再び目が覚めた



ありがとうございました 会ったことないけど おじさんに感謝します






さあ 私は入試の時期は 突然世のため人の為になりたいとジタバタする



献血は後期の日って決めてけど そんなもんじゃ 足りないから



コインランドリー スプラッシュで半額セールをすることにしたのよ



ヒドイ大赤字になるまで 頑張れるだけ半額セールを続けますから



善い行いをしたことにして下さい・・・・・と心の中でお祈りしてるのよ



  


Posted by 塾頭 at 22:43Comments(0)受験生宝もの

2014年01月16日

私立高校 受験の面接

私立高校受験が 本番になってきたの



昨日の長野日大が 学校長推薦の面接で



続々と・・・・・






塾ですから



何でもかんでも



過保護の極みをしているわけで



面接練習はお手のもの






そんな日々の中 センター間近になって



受験シーズンに突入してくると



しゃべっているか 怒っているか 食べているかで



私の内臓は休むことを知らない






せっかく冬期講習ダイエットで1キロ減量したのに



もうすでに 2キロ増の右肩上がりの 青天井



しかも 美味しいもの食べて 増量ならともかく



限られた栄養素を 限られた食品でまかなっているから



理不尽だったらありゃしない





お気に入りのご飯屋さんは コンビニだし



なじみのカフェは 自販機よ





でも 相変わらず 風邪もひかないし胃腸も元気icon22



かかりつけのお医者さんは 歯医者さんだけ



その上 宝ものちゃん達の為に健康保険に負担を掛けたくないから 自己満足の自費診療に拘っているわ





そんな健気な私を誰も褒めちゃくれないから



自画自賛の毎日よface03


  


Posted by 塾頭 at 11:19Comments(0)受験生宝もの

2014年01月08日

冬期講習会最終日の出来事

一昨日が全国一斉模擬テスト!



昨日はその振り返りの日



その合間を縫って 面接練習や前期の志願理由書の応援をしているわけで



そんな中 ちょっと衝撃・・・・






面接練習のさなかに



『何か心配なことはありますか?』 面接官のフリをした私が聞くと



宝ものちゃんから 大粒の涙。。。。



『父と母の仲が悪くて・・・・』



『・・・・・あなたから ご両親に仲良くするようにお願いしてみましょう 世界で一番あなたのことを愛していますから聞き入れて下さるでしょう』



面接官のフリをした私が言うと その宝ものちゃんは 大きく首を横に振った






どうぞどうぞ フリでよいですから



ご両親は宝ものちゃんの前では 仲良くしてくださいicon06



小さな胸を痛めていますよ!




  


Posted by 塾頭 at 23:06Comments(0)受験生冬期講習会宝もの