2014年01月21日

センター試験終了

昨日はお昼近くから 高3生の宝ものちゃんたちが ぞくぞくと・・・・来たらしい



29歳の私は 駒ヶ根のお教室に 身も軽やかに出張だったから・・ねっ






センター自己採点の結果を持って 次の作戦に立ち向かう



毎年思うことだけど



2日間 9時間監禁状態で 集中して頑張り続けることは



本当にエライ!



その上 40分の間の時間・・・・



結構キツイだろうなあ



その間に 気持ち切り替えて モチベーション立て直して 集中するの







街角インタビューで(そんなのないと思うけど・・・)尊敬する人を聞かれたら



5-7センター受験する宝ものちゃんたちです!!って答えますよ






私はといえば 毎年毎年この時期は お腹を壊す



けっこーデリケートな 可愛い私よicon06



   


Posted by 塾頭 at 15:35Comments(0)受験生高校生

2014年01月16日

私立高校 受験の面接

私立高校受験が 本番になってきたの



昨日の長野日大が 学校長推薦の面接で



続々と・・・・・






塾ですから



何でもかんでも



過保護の極みをしているわけで



面接練習はお手のもの






そんな日々の中 センター間近になって



受験シーズンに突入してくると



しゃべっているか 怒っているか 食べているかで



私の内臓は休むことを知らない






せっかく冬期講習ダイエットで1キロ減量したのに



もうすでに 2キロ増の右肩上がりの 青天井



しかも 美味しいもの食べて 増量ならともかく



限られた栄養素を 限られた食品でまかなっているから



理不尽だったらありゃしない





お気に入りのご飯屋さんは コンビニだし



なじみのカフェは 自販機よ





でも 相変わらず 風邪もひかないし胃腸も元気icon22



かかりつけのお医者さんは 歯医者さんだけ



その上 宝ものちゃん達の為に健康保険に負担を掛けたくないから 自己満足の自費診療に拘っているわ





そんな健気な私を誰も褒めちゃくれないから



自画自賛の毎日よface03


  


Posted by 塾頭 at 11:19Comments(0)中学生受験生宝もの

2014年01月11日

Mちゃんの引越し

愛しいMちゃんが ある日 突然



『えっちゃん 私 東京に 引っ越す!』




『・・・・・うん それもいいかもね・・・・』



直感で発言する彼女は 裏づけのある行動はしないし 突然変更になることが間々ある






でも今回は真剣だった



私は 近くに居てくれれば楽しいから 



東京なんて生き馬の目を抜くし お山は見えないし 人は多いし ごちゃごちゃしてるし・・・・・



良いことなんか何にもないよ!! いざって時すぐに駆けつけられないじゃんface10





そうはいっても 彼女の決心は揺らがない






私に今までのお礼の気持ちをこめて お引越しランチをご馳走してくれるといった



彼女をお迎えに行って 先ずはお洗濯


コインランドリー スプラッシュ にて

『あれええええ?? この前買ったICカードが無いないない!! ポイントだってチャージだってまだまだあるのに』



『Mちゃん!勿体ないなあ~ よく探して!』



『大丈夫大丈夫! 引越し荷物のどこかに大事に入っているから 長野まで洗濯に来るからさ!』






次にMちゃんおススメの予定のカフェに行くと

『・・・・休みか。。。。』






仕方がないから 近くの定食屋さんに入ってご機嫌でモリモリ食べてから

『えっちゃん ワザとじゃないのワザとじゃないの!! お財布が無いの!?』






その後 お茶を飲みに別のお店で 

『えっちゃん 今もお財布が無いの





Mちゃんは 迷うことなく生き馬の目を抜東京に元気に旅立った





Mちゃん! Mちゃんの居ない長野のお正月は 穏やかだったけどつまらなかった



いつでもいいから帰ってくれば?

  


2014年01月10日

結婚指輪の忘れ物

皆様の お力を貸してください



趣味と実益を兼ねてオープンしたコインランドリー スプラッシュ







夜な夜なお店をお掃除している私は



様々なお忘れ物を発見するわ 



片方だけの靴下が とても多いface08



お忘れ物ボックスに保管しておいて



取りにいらして頂くのをひたすら待っているのよ






先日は 驚いたface08



きらり光るものよicon12icon12



きらり光るものには メチャメチャ興味を示す癖のある私は



それが一目で価値のあるものだと気付いたわよ(誰でもわかるけどね…・)






親切な私は 張り紙をして お客様にお尋ねしてるの



でも まだお申し出頂いてない






どなたか結婚指輪をコインランドリーにお忘れになった方を知りませんか?



安茂里交番にお届けしておきましたからね






もしワザとお忘れになられたのなら知らん顔してらしてもいいのよ



でも うっかりだったら・・・・・心配で心配で私は塾の仕事が手につかないわよ



今 宝ものにとって一番大切な時期



結婚指輪も大切なもの



どうぞどうぞ 皆様のお力で お心当たりに声を掛けてください



『最近 結婚指輪無くさなかった?』 この一言で結構よ



決して変な人だと思われることを恐れてはダメ



人助けよ







もし 落とし主が現れなかったら



3か月後にお国の財産になりますけどね


  


2014年01月08日

冬期講習会最終日の出来事

一昨日が全国一斉模擬テスト!



昨日はその振り返りの日



その合間を縫って 面接練習や前期の志願理由書の応援をしているわけで



そんな中 ちょっと衝撃・・・・






面接練習のさなかに



『何か心配なことはありますか?』 面接官のフリをした私が聞くと



宝ものちゃんから 大粒の涙。。。。



『父と母の仲が悪くて・・・・』



『・・・・・あなたから ご両親に仲良くするようにお願いしてみましょう 世界で一番あなたのことを愛していますから聞き入れて下さるでしょう』



面接官のフリをした私が言うと その宝ものちゃんは 大きく首を横に振った






どうぞどうぞ フリでよいですから



ご両親は宝ものちゃんの前では 仲良くしてくださいicon06



小さな胸を痛めていますよ!




  


2014年01月02日

恒例大福引き大会

明けましておめでとうございます



明日から



関塾恒例大福引き大会!



さぁ 塾頭からの年賀状持って



今年の運試しするわよ
  


Posted by 塾頭 at 14:28Comments(0)