2011年06月11日

市中球技大会と英語検定

毎年ですけど 中学生の部活の地区予選と



英語検定の日が 見事に重なりますのface07



検定取得に 心血注がなくても いいかもしれないけど



中3生はやっぱり 持っていてお邪魔にはならないわ



・・・・・と いうより取っといてよ~~~~~~~~~





ですから 関塾は毎年 夕方の時間に 英検受検を行えるよう 設定します



中3生は 第二回秋が ラストチャンスface08



一発勝負でオッケーじゃないでしょ だから第一回も必ず 受けるのよ



今日は 公立中高一貫対策講座と 英検よーーーーー






週末ですから いつものように リビングのソファで朝を迎えた私は



シャワーも浴びず 汚れた体で 授業したわface07



相手は子どもよ!って  失礼しましたface03



心と身体 清めてまいります






同じカテゴリー(検定)の記事画像
懐かしい絵と日本語検定の関係
同じカテゴリー(検定)の記事
 明日も・・・ (2011-10-14 23:52)
 いよいよ、いよいよ・・・ (2010-09-24 08:03)
 岡田JAPANを応援しつつ、日本語を探求する (2010-06-20 09:24)
 懐かしい絵と日本語検定の関係 (2010-04-28 09:02)
 英検、漢検、数検考 (2010-01-09 00:07)
 日本語が危ないー。 (2009-12-11 17:30)

Posted by 塾頭 at 12:33│Comments(0)検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。