2010年04月28日
懐かしい絵と日本語検定の関係

長野県人なら、誰もが知っている上場企業の
社内教養講座で、日本語検定をご利用くださるので
昨日お邪魔してまいりました
立派な応接室に通していただくと
そこには見覚えのある絵画が・・・・
懐かしいその絵は間違いなく有名画伯の作品
私が人類の宝ものだった頃
お隣にはその有名画伯が住んでいらっしゃいました
有名画伯のご次男は私と同い年
毎日二人でおじ様のアトリエに忍び込み・・・・
松本民芸家具の手触りと油絵の具のにおい
今も目を瞑ると鮮明によみがえってきます
私の事をモデルにしてくださったおじ様の絵は
私の宝物の一つです
(あまり可愛く描けていなかったけど、母は感動していたわ)
有名企業の応接間にあったあの絵
私が手を加えた?ゲイジュツじゃないことを望むわ
Posted by 塾頭 at 09:02│Comments(0)
│検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。