2010年01月09日

英検、漢検、数検考

今年度最後の検定の時期がまいりました


もちろん、入試の書類には間に合いません


何故検定を受けるかについて私の考えを・・・



検定とは



 今のチカラを調べるツール
(手ごろな模擬テスト、ついでに認定までしてくれる) 



 でも、折角受検するなら合格したい                      (勉強すれば復習になる、チカラが付く)


 持っていても邪魔にならない
(履歴書に一応書くことが増える)



まだまだ、あるけれど持っていても悪くない


って、言うか中高生は受検しなさい


同じカテゴリー(検定)の記事画像
懐かしい絵と日本語検定の関係
同じカテゴリー(検定)の記事
 明日も・・・ (2011-10-14 23:52)
 市中球技大会と英語検定 (2011-06-11 12:33)
 いよいよ、いよいよ・・・ (2010-09-24 08:03)
 岡田JAPANを応援しつつ、日本語を探求する (2010-06-20 09:24)
 懐かしい絵と日本語検定の関係 (2010-04-28 09:02)
 日本語が危ないー。 (2009-12-11 17:30)

Posted by 塾頭 at 00:07│Comments(0)検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。