2010年04月07日

新人君 その2

新人君西澤信吾先生について


先回も書いたように、彼は関塾中御所校の卒塾生


中御所校は11年目に入ったけれど


信吾君は忘れられない塾生の一人だった
(もちろん、私は一人も忘れていないけど)


特にイケメンとかいう訳ではなく


でも、素直に塾の宿題だけはキチンとやってきた


京都大学行く位だから勉強は良く出来たわ




去年、就職のことで塾に相談に来た


彼が中学生の頃からそうだったけれど


私は彼の質問に答える事がイヤだった


だって何でも知ってるし、彼が私にする質問は


ケッコー、難しかったんだもの!




私が相談に乗るってーーー


京大ならどこでも望む所に就職できるだろーーー


そんな気持ちで彼と話していると


  1. 自分は地域のお兄さん、お姉さんに色々な事を教えてもらった


  2. そのことが今まですごく役に立った


  3. 地域全体で子供たちを育まなければいけない


  4. 子供が好きだ


  5. 塾頭の側にいたい


  6. ベンキョーより好きなことが沢山ある





以上の理由から、関塾に就職する運びとなった


予定に無かったけれど・・・・・


彼がただのベンキョー好きだったら、採用しなかったけれど





来年から続々と卒塾の宝ものちゃんたちが就職希望してくれるかも・・・


うれしいなー♪







同じカテゴリー(若人)の記事画像
ナナ…
男性を見る目
お誕生日の理科実験教室
同じカテゴリー(若人)の記事
 ナナ… (2015-06-19 17:06)
 未来力大賞 (2013-05-25 13:33)
 どんなものかしら・・・ (2012-06-14 23:35)
 求む!人材 (2012-05-29 22:54)
 J君からの突然の電話 (2012-04-24 00:24)
 働く意味 (2012-04-08 21:10)

Posted by 塾頭 at 08:31│Comments(0)若人
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。