2012年04月08日

働く意味

当たり前のように 仕事をしている 大人



私は 仕事が大好きで 疑問なんか持った事ないけれど



新人君たちは 何故 仕事するんだ? みたいなこと



思う事あると思うの



私が 若くて可愛かったころ (今もよ!)は



自分の物を 買い続けたり 面白おかしく遊ぶために 働いてたわicon22



でも 遊んだり お買い物したりする事に 興味のない若者も



いるわけでしょ



お金使わないと 世の中が 回らなくなっちゃうんだよ







周りを見渡せば 仕事してない友達がいたり



苦労して 入社しても  上司や会社が ヘボィと思ったりするわけよ





さあ そんな時は 大きな借金するか 結婚するかしましょう



すると もう会社をやめるなんて 選択はできませんから



自分を苦しい立場におくことが 大切よ



そうして 会社がよくなることは 自分が良くなることだ! と



自分に言い聞かせるのよ






働き始めた 新入社員 皆にエールよ!!icon21


タグ :新入社員

同じカテゴリー(若人)の記事画像
ナナ…
男性を見る目
お誕生日の理科実験教室
同じカテゴリー(若人)の記事
 ナナ… (2015-06-19 17:06)
 未来力大賞 (2013-05-25 13:33)
 どんなものかしら・・・ (2012-06-14 23:35)
 求む!人材 (2012-05-29 22:54)
 J君からの突然の電話 (2012-04-24 00:24)
 Moちゃんの入社式 (2012-04-02 23:20)

Posted by 塾頭 at 21:10│Comments(2)若人
この記事へのコメント
理想と現実の間にある溝を埋める
本気の努力こそ
自分を輝かせ
仕事を面白くするものだ。
だから
その溝が大きければ大きいほど
人は もっと
輝くことができるんだよ


最近
読んだからの引用ですが…
Posted by てにすぼーい at 2012年04月10日 23:36
てにすぼーいさまあ
難しい 私にはムズカシすぎます
      ・・・・・・・・・・・・・
Posted by 塾頭塾頭 at 2012年04月12日 01:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。