2012年04月21日
テストで〇をもらう為に
英語の授業をしていると
漢字の書けない宝もの!! 中学生よ! 多すぎるう~~~
その上 ひらがなだって 驚く筆順よ
もちろん 親切な私は 可能な限り 英語の授業時間で国語まで教えちゃう
でも 限界もあるわけよ
母国語がしっかり出来ない人間に 外国語ができる訳が無いのよ
それに 字を正確に記述しなければ テストで〇にならないのよね
というわけで 書写教室 よ
しかも 大家よタイカ 先生は有名な大先生
誰かって? 聞いて驚かないでよね ブロガーさんよ もちろんナガブロ
あの方って 只者じゃなかったのよ
本人の許可 頂いて お名前UPします
楽しみ楽しみ みんなで書写教室 毛筆も 硬筆も
大人も 宝ものも
5月の連休明けから 関塾スクール中御所校で!!
漢字の書けない宝もの!! 中学生よ! 多すぎるう~~~
その上 ひらがなだって 驚く筆順よ
もちろん 親切な私は 可能な限り 英語の授業時間で国語まで教えちゃう
でも 限界もあるわけよ
母国語がしっかり出来ない人間に 外国語ができる訳が無いのよ
それに 字を正確に記述しなければ テストで〇にならないのよね
というわけで 書写教室 よ
しかも 大家よタイカ 先生は有名な大先生
誰かって? 聞いて驚かないでよね ブロガーさんよ もちろんナガブロ

あの方って 只者じゃなかったのよ
本人の許可 頂いて お名前UPします
楽しみ楽しみ みんなで書写教室 毛筆も 硬筆も
大人も 宝ものも
5月の連休明けから 関塾スクール中御所校で!!
Posted by 塾頭 at 00:14│Comments(2)
│宝もの
この記事へのコメント
先日の中学3年生対象の全国学力テストにも筆順問題が出ていましたね。
文字の筆順は、本来、合理的な順番が、長い時間を経て定着してきたものだと思います。
漢字との最初の出会いが大事ですね。
小学校で筆順指導はやっていますが、学ぶ子どもたちに筆順の必要性が感じられないのかなと思います。
文字の筆順は、本来、合理的な順番が、長い時間を経て定着してきたものだと思います。
漢字との最初の出会いが大事ですね。
小学校で筆順指導はやっていますが、学ぶ子どもたちに筆順の必要性が感じられないのかなと思います。
Posted by 8484
at 2012年04月22日 06:40

8484様
文字は早く正確に美しく!これが私の目指すところです
字を書くことが嫌いだと お勉強が嫌いになりますもの
文字は早く正確に美しく!これが私の目指すところです
字を書くことが嫌いだと お勉強が嫌いになりますもの
Posted by 塾頭
at 2012年04月22日 22:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。