2011年03月29日

小学生からの 英語教育

私の小学生 English  class


かわいくて 仕方ない



小学生の 英語教育というのは 様々な 捉え方がある



目標を 何処に置きたいのか



目的は 何か



コミュニケーションのツールなのか



中学 高校で 点数に直結させたいのか







あくまでも 関塾は 学習塾



今までの 小学生の 英語クラスは



中学校の教科書に 準拠した内容で 



英語が 中学で得意科目に なることを 目的としていた



もちろん 今も5、6年生は それを第一の目標としている






それより 小さい宝もの これがむちゃくちゃ おもしろい



小学校での 教育課程とされている内容は もちろん



その先を 見越して指導する







My  name  is " un★"!



I am  " chin★"!



今日はどうしても これを 言いたい宝もの



彼の暴走が 続いたわ






さあ 何年この仕事していると思ってるのかしら?



他の宝を 巻き込まないよう



そして その宝も 他の宝も嫌な気持ちにならぬよう



何といっても 授業が立ち止まらぬよう



解決するのよ







29歳なのに まるでベテランみたいな 進め方だったなあ



ホントは トコトン 言わせ続けてみたかったけどね



塾ですからああああ  残念! (今 TVに出てたのよ ギター侍)




    
タグ :小学生英語


Posted by 塾頭 at 23:52Comments(0)小学生