2010年02月20日
夢を追う若者
3年前まで関塾で先生をしていたY先生
彼は、信大の教育学部を卒業し
次の学校に進学する資金をためる為に
塾で働いていた
塾をやめ東京のミュジシャンの学校に入学するとき
私にオリジナルCDを置いていった
(私のために作った曲だと思い込んでいる)
歌もギターもベースもキーボードも自分で
ミキシングも自分自身で
悲しい出来事があったり、苦しい時
(私だってあるのよーー)
そのCDを聴くことにしている
昨日は疲れすぎて思わず聞いた
あまりにも聴きすぎて音が飛ぶ
ヤバイ、もしこの曲が聴けなくなったら・・・・
Y先生にすぐ送るようオーダーした
久しぶりに聞く彼の声は懐かしく少し落ち着きが増していた
暮らし向きを訊くと
なんと春からその学校の先生として
正式採用になるらしい
もちろん自分の音楽もやっている
一見、回り道したかに見えた彼の大学生活
しかし、今の彼にとって最高の道のりだった
夢があるってすばらしい
あきらめないってすごい
しかも実に計画的だ
宝ものたち
高校や大学に入る事を
夢にしないで欲しい
その先を見てスゴイ自分を
想像してみて
そんなことも"この一年の過ごし方"で話をする
具体的に将来がみえてない宝ものたち
必ず大切なものが見えてくる
次は自分達なのよ
特設ブログで申し込んでね
面白おかしく、カッコよく、人類の平和を願って
将来を見ていこう
私も、いつかたこ焼き屋になるつもり
彼は、信大の教育学部を卒業し
次の学校に進学する資金をためる為に
塾で働いていた
塾をやめ東京のミュジシャンの学校に入学するとき
私にオリジナルCDを置いていった
(私のために作った曲だと思い込んでいる)
歌もギターもベースもキーボードも自分で
ミキシングも自分自身で
悲しい出来事があったり、苦しい時
(私だってあるのよーー)
そのCDを聴くことにしている
昨日は疲れすぎて思わず聞いた
あまりにも聴きすぎて音が飛ぶ
ヤバイ、もしこの曲が聴けなくなったら・・・・
Y先生にすぐ送るようオーダーした
久しぶりに聞く彼の声は懐かしく少し落ち着きが増していた
暮らし向きを訊くと
なんと春からその学校の先生として
正式採用になるらしい
もちろん自分の音楽もやっている
一見、回り道したかに見えた彼の大学生活
しかし、今の彼にとって最高の道のりだった
夢があるってすばらしい
あきらめないってすごい
しかも実に計画的だ
宝ものたち
高校や大学に入る事を
夢にしないで欲しい
その先を見てスゴイ自分を
想像してみて
そんなことも"この一年の過ごし方"で話をする
具体的に将来がみえてない宝ものたち
必ず大切なものが見えてくる
次は自分達なのよ
特設ブログで申し込んでね
面白おかしく、カッコよく、人類の平和を願って
将来を見ていこう
私も、いつかたこ焼き屋になるつもり