2010年02月16日

『この一年の過ごし方』講演会のこと

3月13日、ホクト文化ホールで講演会を主催する


"なぜ、今勉強するのか"とか


"高校受験を乗り切るコツ"とか


絶対聞いて損はしない内容だと自負している


本当は私がずーーーーっと培ってきたモノだから


誰にも話したくない


しかも準備は大変だし、緊張するし


入場無料だし、様々なこと・・・どきどきよ!


でも、長野県の宝ものは勉強しない


ずーーーーっとわたしは憂いている


だから一人でも多くの宝ものとお家の方に


いらして頂きたいのよ





関塾の先生たちや、携わってくださっている方々が


パンフレットを配って下さったりポスターを貼って下さったりしている


そんな折、スーパーマツヤさんが


地域のことだからと快く掲示して下さった


経営者のお考えだろうか、店長の裁量だろうか


目先の利に囚われない高い志


私たちは、今の感謝の気持ちを忘れない


ずーっと昔亡くなった祖母の口癖を思い出した


情けは人のためならず、廻り廻ってわが身の為に


私的には    A kindness is never lost.

  


Posted by 塾頭 at 16:36Comments(0)イベント