2009年12月24日

頑張らなきゃいけない時に、頑張れるチカラ

冬期講習会始まりました。


世の中はクリスマスムードですが、
(景気が悪くて、そうでもないか)
受験生にとっては今が一番の、正念場です。


センターまで一ヶ月を切り、今は何をやっても落ち込む時。
中3はテレビ、PC、ゲーム、ケータイが・・
自分との戦いだー。


メシは3分、風呂は3分、トイレの中で歯を磨け


いつも、受験生に言っている言葉です。
やだなー、ホントはすごーく優しくてその上過保護なのに
こんな変な人みたいな事言っているんだよ。
でも、私としてはやっぱり今頑張ってほしい。


受験勉強って素晴らしいと思う。
やらなきゃいけない時に、とことん頑張れる人を
世界も、国も、企業も、家庭も必要としてるでしょ。
大人になったら死ぬほどガンバらなきゃならない場面が
沢山あるから・・・
今、受験勉強でその訓練してるんだよね。
その上知識もつく、正にナイスな勉強なんだ。


3月はずーっと寝てていいからね。
ゲームもやり放題よ。



同じカテゴリー(受験生)の記事画像
リバウンド・・・・・
模様替え
全国一斉模擬テスト
公立後期発表当日
信州プロレス★グレート無茶ちゃん 参上
偉い! 愛おしい! 
同じカテゴリー(受験生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 お詫び、訂正およびお願い (2015-07-09 11:42)
 リバウンド・・・・・ (2015-07-07 16:20)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 いくらでも食べられる (2015-06-17 17:30)

Posted by 塾頭 at 00:04│Comments(2)受験生
この記事へのコメント
塾頭も深夜までお疲れさまです!
受験勉強もいよいよ最後の追い込みで、生徒さんたちも今が一番大事な時ですね。受験勉強って何故あんなに誘惑が多いんでしょうねぇ。テレビやゲーム、部屋の模様替え…普段したくないことまで、急にやりたくなっちゃう(汗)
でも誘惑に打ち勝って、嬉しい結果が出た3月は、なんとも清々しい気持ちになれるのはきっと受験だからこそ。
社会にでると、次から次へと終わらない仕事の中、こうゆう解放感みたいなものって、なかなか味わえてないなぁと思うこの頃です(汗)
生徒さん、親御さん、先生方が一丸となって戦っている最中。受験生皆さんの努力が未来には大きな財産になるよう祈りながら、私も陰ながら応援しています!長野市民新聞を片手に!

年末にはまた雪が降りそうですし、皆様お体には充分お気をつけくださいませ!!
Posted by ノンタ at 2009年12月24日 12:52
コメントありがとうございます。
イブだというのに、人類の宝ちゃんといっしょに
頑張っていますよー。
市民新聞片手に!
Posted by 塾頭塾頭 at 2009年12月24日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。