2013年06月19日

日大長野小 お受験面接

日大長野小 面接練習の時期になってきましたわ



聞くところによると 説明会は大盛況だった様子



小学校お受験は 毎年のことですけれど



倍率も読めなければ 観点も曖昧ですから



準備を怠るわけにはいけないのよ






そんな訳で おけいこおけいこ







『お食事の中で 食べられないものはありますか?』



『竹輪麩と 竹輪と お正月の白いのとピンクのと お魚のソーセージと お魚のお肉です!』



『忍たま乱太郎の 土井先生と同じですねえ~~』 (小学校の先生は こんなこと言いませんよ)



『・・・・・・・・』






あまりに可愛いお答えに 合格!って叫びそうになったわ



お魚のお肉が さつま揚げだと気づかなかった私は 不合格ですけど・・・・  


Posted by 塾頭 at 17:48Comments(2)受験生宝もの

2013年05月17日

中間テスト目前

部活もめちゃめちゃ忙しい最中



それでもテストは容赦なくやって来る



S中3年 お祝い進級テストの英語 



平均点は29.5点face08その上20点未満は107人face07



ちょっとちょっと いいのかそれでface09


学年で90点以上は3人しかいなかったらしい




自慢すると私の受け持ちの宝ものは90点越えよ 



普通に塾に通ってるだけ 関塾の中学準備英語で少し準備したけど



特に小さい時から英語習っていた訳でもなんでもないわ



言われたことを素直に受け入れて実行しているだけよ 







日本中の小中学生にお願いするわ



義務教育の単元ぐらいきちんと習得しておかなけりゃだめよ 



特に国語!!



国語ができなきゃ 話にならないicon09


コミュニケーション能力は母国語力からでしょ



ノーベル賞をとった先生方は 決して小さい時から英語を習ってたわけじゃないでしょ






今すべきことを今するのよ



先に進むだけが良いことではないでしょう






とにかくテストは目前よ



明日は テスト対策特別授業



必ず来なさい 勉強しなさいicon21  


Posted by 塾頭 at 20:39Comments(0)受験生宝もの高校生

2013年05月16日

屋代附属中に小学校併設?

家庭訪問にいらした 小学校の先生



『屋代附属も小学校を併設するそうです』



そうおっしゃったらしい・・・



驚いたままちゃんは 早速私に



『ホントですか???』



そうおたずねになった



?????初耳な私は



『初めて聞きましたけど・・・確かめてみますか・・・』



『うちの小学校の先生がおっしゃったんですよ ハッキリと!!』





情報と言うのは恐ろしい



実しやかに羽が生えて飛んでいく



まさかと思ったけれど 一応校長先生に確認したわよ



『先生~ 私にだけ内緒にしてらしたのかしら?』face03



校長先生もビックリよface08



先生も初耳だって



もしや 私と校長先生だけ仲間はずれ?face07  んなわけないわよね





どうぞ 何でもお尋ねください



正しい情報を クイックに!!



これも塾の仕事ですicon23  


2013年05月15日

小学校お受験プログラム

小学校受験のおけいこを始めて 4期目になるの



毎年毎年倍率は気になるけれど



どこの小学校に入学するにしても 必要なことを身に付けておいて欲しいから



様々な想定をしておけいこしてるの







それにしても 塾を始めて14年目(15歳から働いています)



宝ものちゃんたちと ママちゃんたちの変化?っていうか



時代の移り変わり?っていうか



私の老化?っていうか



塾の果たすべきことが 変わってきているのよ






スタートした時はね 学力UP 志望校合格 これが大前提



もちろん今だってそれは変わらないわ



でも それに付随して 様々ななすべき事が必要となってきたわけよ



情報の提供は当たり前よ 刻一刻と変化する 学校事情に精通していなければならないし



流行にも敏感じゃなければならないでしょ(子供たちの心理を読むためよ)



もちろん 経済にも敏感にならなきゃね(倍率よむ為の要素よ)






お行儀や言葉遣いの指導も必要だし



当たり前のこと当たり前にできるようにする事もね



何が常識で何が必要か? そんなことに決まりはないけど



入試に関しては ごく一部の方法を除いて



小学校には小学校の 中学には中学の 学力以外の必要な事があるわけよ



もちろん高校にもよ





それをクリアしてからの受験体制よ



何かって?ひと言じゃ申し上げられないけど 



共通のポイントがあるのよね



10年前の宝ものちゃんたちは 塾に来る前にクリアしてたなあ






塾の仕事は志望校合格でしょ



学力とそれに伴った生きる力 それを付けていかないと合格には結びつかないのよ



一見関係なく見えることなんだけどね



もちろんその力は 結果的に世界を平和にして 人類の宝を守ることだからね















  


Posted by 塾頭 at 12:21Comments(0)受験生宝もの

2013年04月24日

信大長野中と私立中学の 合格偏差値の移り変わり

4月度実施の 全国模試 集計が終了して



私の手元に 今日届いたの



そうそう そう言えば今日は日本中 中3生と小6生の



全国学力テスト 実施されたわね



長野県の宝ものちゃんたちの平均点が トホホッじゃないことだけを 願うわよicon21


賛否両論あるようだけど 日本中が良くなることをいつも念頭に置いて考えれば 何事も方向が見えるはずだわ・・・・






いけないいけない 本題からずれちゃった



今日は関塾の4月度の模試の結果を考察してたのよ



6年生の力が数年前と比べると



すごく上向いてきた感じ



やっぱり 小学生のママちゃんたちの意識が変わった気がする




中学の勉強の基礎は小学校にあること

中2病にかかる前に 勉強の習慣を付けさせること

小6生で受験する子が増えていることと その周りに及ぼす影響

やっぱり勉強はしたほうが良い っていうこと (数年前は 勉強ばっかりしててもねえ・・って方もケッコーいらしたのよ)





これらを認識する保護者ちゃんが 増えたことと



小学校の取り組みの変化



景気の動向



それら全てが 学力UPの要因になっていると思うのよ








模試の結果を見ていると



屋代附属中は別として



その他の入学試験実施の中学校の 合格偏差値が 大きく変わってきたわ



そしてそこから様々なことを読み取ることができるのよ



世相を反映するような 長野県の中学受験の現状よ 



もちろん 長野県だけじゃないでしょうけど



絶対数の少ない長野県は顕著になっていると思うわけよ





いずれにしても 私のミッションは 世界の平和



その為に かわいい宝ものちゃんの おしりをたたく 毎日よ  


Posted by 塾頭 at 21:33Comments(2)小学生受験生宝もの

2013年03月28日

さみしくて さみしくて

全ての入試が 終わって 発表が終わって



大学入試も 高校入試も 全員が合格し



最後まで 決まらなかった高校生も 先日連絡が入ったから



みんな元気に 次の生活の準備をしている



その上 20年来のお友達(9歳の時に知り合ったのよ)が



故郷の大阪に帰って行ったの






毎年毎年 見送る立場の私は



さみしくて仕方がないface10







トーキョーへ行くだって?



お前のような赤ん坊が 一人暮らし? ご飯作れる?



自転車で高校に通うの? 坂道じゃない!



遠くの高校だから 知ってる子いる?





そんな私の心配なんか耳を貸さず



みんな ウキウキワクワクよ



だから さみしい私は 植物に走るの






ジジ臭いと言われても 



湧き出る お節介を 鉢植えちゃんに注いでいる



でもまた 沢山新しい宝ものちゃんたちが 入塾して来たから



そろそろ 気持ち切り替えなくちゃface05  


Posted by 塾頭 at 19:28Comments(0)受験生宝もの

2013年03月23日

公立後期発表当日


昨日はパーティ



頑張った宝もの 苦しかった宝もの かわいい宝もの そしてかわいい私と ヘロヘロの先生たち



またまた 女子高生劇団



たこ焼パーティだったから おばちゃんから女子高生になるのは



大変だったけど



やっぱり私は女子高生が似合うわああああああ







他の先生たちは無理があるけど・・・・・・



お祝いに免じて ご勘弁してね











  


Posted by 塾頭 at 12:46Comments(4)イベント受験生宝もの

2013年03月21日

公立後期発表前日

うひょ~~~!  


Posted by 塾頭 at 16:02Comments(0)イベント受験生春期講習会

2013年03月13日

高校入試その後

今日の入試が無事終了し



後は発表を待つばかり



心配で心配で 問題掴んでそうそうに 塾にやって来て



自己採点始める宝ものちゃん 『ダメだ ダメだ』って ブツブツ言って 落ち込んでた



そうかと思えば 『出た出た 直前に塾でやったトコ!!』って 大喜びしてる宝ものちゃん



みんな 大丈夫大丈夫 心配無いよ



おつかれ!おつかれ!おつかれちゃん





さて 私は次の受験生のスタートよ



その手始めが



合格への道 ~この一年の過ごし方~ 』



そこに 信州プロレスの グレート☆無茶ちゃんにいらしていただくのよ



彼はプロレスラーよ でもね信プロのマニュフェストとやらが 凄いicon22



『全ての子供たちに笑顔を』よ!! これって 私のパクリかと思ったわよ



でもね 本当に地味に 児童福祉施設回っているのよ それに一生懸命よ



一生懸命で 真面目に楽しく仕事してる大人を 宝ちゃんたちに紹介したかったの





その上 高校入試 ってヤツを 真から理解してもらうための



様々な内容取り混ぜて やっちゃうわ





3月17日(日) 13:30~ 関塾スクール中御所校よ


えへっ!! こんな為になる 面白いこと無料でよ 



私ったら 偉すぎるゥうううううううううう











  


Posted by 塾頭 at 00:02Comments(0)イベント受験生宝もの

2013年03月07日

国公立前期合格発表の日々

今日は ご機嫌よ



えへっ 3日連続で合格の報告が入ってるからね




自慢しない自慢しない って心に誓っているけど




ホントに今日は うれしいの






国公立前期の発表が毎日続いてるの



火曜日の発表のW君は 自信があったわ



目標よりかなり高得点だったからね



塾としてはセンターの後 もっと欲を出し 超難関を受験させたかったの



でも 彼はどうしても当初から希望していた 大学に出願したわ 



もちろんセンターの得点は お釣りが来るほどだけど



ただ心配だったのは 二次の個別試験で ディスカッションがあったことよ




練習したわよ 先生たち皆で高校生役になって 何回も何回も



私だって 『土井悦代 完熟高校3年です 長野県長野市からまいりました よろしくお願いします』



ってね 臨場感出すために 制服着ようと思ったら 皆が止めるから 我慢したけど・・・・・



その上 W君のための練習なんだから ジュクトーがイニシアチブ取ってどうするんだ!! とか 叱られながら



高校生になりきって 本物の高校生はWだけだったけど グループディスカッション訓練したわ



その介あって 見事合格よ






水曜日の発表のY君



この子は中3の高校入試の当日 ノロウィルスで 保健室受験だったの



忘れられないわ 私が入試の朝 高校の校門前で待ってたら フラフラしながら真っ青な顔して来たの



驚いたわよ



実力も 内申も十分だったけど ノロよ!



でも みごと合格して・・・しばらく塾はお休みしてたけど



高3になって ダッシュかけたの



日曜日も 朝から晩まで 塾に詰めた



毎日塾に来てたからね 合格しちゃうと 寂しくて仕方ないから 浪人すればいいと思っていたけど



合格しちゃった・・・・・



でも地元の国立だから 1年松本に行って帰ってくるわ・・・・・我慢しよう





そして今日 木曜日のSちゃん



この子は中学のとき 数学が苦手で苦手で



どうしても トップ校に行かない!って言うから



『じゃあ 10番以内を3年間維持しなさいね!!』って 意地悪なこと私が言ったのよ



そうしたら 見事に高校3年間 5番以内を維持して 毎年学校で”なんとか賞”って言うの頂いて



センターでも 苦手な数学も高得点マークして



二次の筆記と 個別面接の ジュクトーの地獄の特訓して 見事JAXAのソバにある国立に合格よ






アタカも塾が頑張ったみたいに聞こえるでしょ



でもね 私たちじゃなくて 宝ものちゃんたちが頑張ったのよ



まあ そんな宝ものちゃんたちと ママちゃんたちと 一緒に喜べて 



お礼まで言っていただけて 授業料まで頂くのよ



なんてラッキーなお仕事なんでしょう!! えっへん!!



だから ご機嫌なのよねえ   


Posted by 塾頭 at 22:19Comments(0)受験生高校生

2013年03月06日

後期高校入試 変更締め切り

締め切りです



泣いても笑っても もう後戻りはできないわ






知的で思慮深く 常識的なママちゃんたちも



全員 頭が変になってます



一人の例外もなく 平常心ではありません



どんなに得点力があっても どんなに内申点が良くても



ママちゃんたちは 頭と心と体が 変になるのよ





受験生のママちゃんたち~~~~~~い



大丈夫よおおおおおおおお



みんなみんな 変になってますよ~~~~~



みんなみんな しんぱいになってますよ~~~~~~~






あと もう少しの辛抱よ



ママちゃんに 今できることは



家中の掃除とか 引き出しの整理とか いらないものを処分するとか



なるべく 体使って 無心になることよ


  


Posted by 塾頭 at 18:04Comments(0)受験生宝もの

2013年03月02日

信州プロレス★グレート無茶ちゃん と私

お目が高い 信州プロレス グレート☆無茶ちゃんからの



挑戦状を破り捨てた私は



こちらから 挑戦状を贈ったのicon21



リングの上では 勝敗は明らかだわ



宝ものちゃんたちの目の前で



無茶ちゃんをボコボコに 叩きのめすわけにいかないでしょ






私にだって 無茶ちゃんにだって イメージってもんがあるんだからicon23



そこで私は考えたわよ



あんな風に見えて



彼は 『全ての子供たちに笑顔を!!』なんて 言っちゃってるのよ



私なんか 『全ての宝ものちゃんを 泣くほど シゴク!!』って 言ってるんだからね






私と無茶ちゃんと ホントはどっちが 強いのかicon09



皆さんに 判断していただきましょうicon05



対戦日程は またお知らせするわね  


Posted by 塾頭 at 18:44Comments(0)イベント受験生お友だち

2013年02月28日

後期入試 倍率発表

出ました 倍率!



驚かないでface08



まだまだ 明日から変更期間に入るから!



1日から6日まで 願書の差し替えができるわよ



併願の用意のない宝ものや 併願が思い通りにならなかった宝ものが



変更を考えるでしょう



そして 公立にこだわるのか それともその学校に拘るのか



そこが問題でしょface09





よ~~~~く考えて



明日からのそれぞれの学校の倍率の動向を



観察するのよicon21





さ~~~~て 私もよ~~~~く考えて みんなの春を楽しみにしようicon22  


Posted by 塾頭 at 23:44Comments(2)受験生宝もの

2013年02月21日

信州プロレス★グレート無茶ちゃん 参上

icon06グレート無茶画像


いよいよ来たのよ



スカウトがね



さすがお目が高いわよ



私をプロレスデビューさせれば



集客力抜群じゃない



それに 絶対ナイスバディに お衣裳はめちゃめちゃ似合うと思うのよ



どんなコスチュームなのかしら~~~~



今から 楽しみicon06 いつがデビューか?って





待ってて 今様々に準備してるところなのよ



あせらないあせらない  筋トレしてるからねicon21  


2013年02月20日

偉かった!前期受検の宝もの

10日も オサボリしちゃった理由はね



あんまり長野が寒いから 南の島に 行ってたのよ



毎年冬が来ると後悔するの



どうして 夏の間に 南の島にお引越ししなかったんだろうってね



生まれ育って29年 この寒さにはいつまで経っても慣れないわよね






まあ 南の島に行ってたんだけど



通勤時間がかかり過ぎちゃってね



寝てる暇も ブログUPしてる暇も無くて



だって南の島に着いたらすぐに長野に戻ってお仕事でしょ



何のために南の島に居るのかわかんなくなって戻ってきたわよ



自家用ジェットで 往復してたけど たいへんだったわ






そんな私の苦労が 報われて



前期入試は全員大成功icon22



勝算の無い試合はしない私も 少しはビビッてたわけで



前期の場合ギリギリまでしてあげられる事は 限られてるからね






そしていよいよ 後期入試よ



この土曜日は プレ入試



本番と同じスケジュールで 制服着て お弁当持って 挑むのよ



もちろん私なんか 高校の先生のフリしちゃうんだけど こんなかわいい先生いないじゃないicon09



お顔にシワなんか書くしかないわよね





ホントのこと言っちゃうと メチャメチャ疲れちゃって



シワシワ ガビガビ ボロボロなのよね



プレ入試のあと  高専の入試があって 



10日間直前特訓があるのよね 過保護だなあ~~~



でもね この10日が大事時なのよ 2点3点5点を ガツガツとる為にね







そして 後期入試が終わったら 本当に南の島に行こう



あああああああああ



だめだめだめだ



大切なこと 忘れてた




大事なことがあるのよ 大事なこと



明日教えてあげるわ 



だからお願い 明日も必ず・・・・・・











  


Posted by 塾頭 at 18:22Comments(0)受験生宝もの

2013年02月11日

前期入試のかわいい宝もの

いよいよ 明日は公立高校前期入試



一頃よりも 人数的には 落ち着いている



なぜなら 前期こそ内申書の評価が 重要であるということが 周知されたからでしょう






もちろん私は 勝率の高い戦が好きよ  前期向きで 第一志望の 基準越えの宝には おススメする



そして 得意の圧迫面接練習





様々なことを想定して っていうか



上っ面な内容の志願理由が好きじゃないから 突っ込む突っ込むface09



そうすれば 自分の心の奥底からの 自分の声が聴こえてくる





そんな練習を繰り返している 可愛いS君




彼は 地域トップ校も狙える 内申点と得点力を持っている それでも私の言葉には耳をかさず 職業科を志望してる 
なぜなら お父さんのような立派な職人になるために 早く専門分野を勉強したい 早く実践で覚えなきゃならないから 
大学に行ってる暇がない  と 私に話してくれた


合格に十二分な学力があるのに それでもずーーっと勉強する 


だから天井知らずの 点数アップだ





私の圧迫面接の〆は



『私の方からは 以上です  あなたからは何かありますか?』  これはあまり公立では言われない内容だが



あえて 宝ものに自由に話をさせてみる



S君は 私の意地悪に



『今日 この前期入試を 受けることができて 本当に幸せです』



と 少し上の方を見つめながら 上擦った声で言った






何だか良くわからないけど 



感動した 可愛いだけの私は 鬼の目にも涙になってしまった


  


Posted by 塾頭 at 22:50Comments(5)受験生

2013年01月24日

センター終了

毎年のことだけど



やっぱり ヘロヘロよ



この時期は 病気になる



食べても食べても お腹がいっぱいにならない病



時期のものだから お薬が無いの



何時食べたんだか 何食べたんだか 分かんなくて 常に満たされない



どんなに甘い言葉で囁かれても 優しくされてもダメなのよface03






ただただ無事終了と マークミスの無いことだけを願ってたの



でも 良かった



マークミスも無ければ 予想平均点に対して かなりいい感じよ



何よりも テンぱった感が どの宝ものにも感じられなかったからね






でも これからが大変



もちろん 全員が全教科◎だった訳じゃないんだから



私の腕の見せ所



1番良い手を 使うわよicon22





ちょっと自慢するとね



7割センターコース 真剣に受講してた宝もの達はね



8割超続出



地方の国公立はもとより



センター利用私立だって いい感じよ



お勉強は 素直が一番伸び率がいいわ





とにかく 彼らの努力と希望を最大限に生かす



先を見越した 判断と決断が大事なの





今の宝ものは 大学に行ってからも ホントに大変



社会に出る時も 出てからも 大変





でも 大人だって毎日が力の限りなんだから



日本中力の限りじゃなきゃダメよ



苦労してる人間は精神力が違うわよ





さあ 私だって心も身体も顔も もっともっと鍛えるわよicon21



  


Posted by 塾頭 at 11:46Comments(0)受験生

2013年01月16日

滅多に怒らない私が・・・・

I 『おまえどこ受験するんだ?』



N 『☆☆高かな?!』



I 『★★高以上じゃなきゃ バカ高だぞ!』



N 『・・・・・・』





『I君 塾頭の所に来なさい!』



『I 今 Nに言ったこと ジュクトーに 大きな声で言ってごらん』



I 『・・・・・・』



『何で言わないの? 言えないの? ジュクトーに言えないようなこと言ってたの?』



I 『家で いつもねーちゃんに言われてるから・・・・』



『そうか 何がバカで 何がバカじゃないか ジュクトーは良くわかんないけど それは お前の家の基準だ  
ジュクトーに言えないようなこと 言う奴がバカだ  それと努力しない奴がバカだ 』



かわいそうに I君は めちゃめちゃストレス溜まってる その上私に叱られて



もう少しの 辛抱だよ






私は この学校がイイとか ワルイとか 甲乙付けるのが 大っ嫌いだ!! 



それぞれの学校には 長短あるんだ




以前には 塾生のママちゃんや 友だちから たびたび



『なんで関塾は ★☆高校 ☆★中学 OO人合格!!って チラシ出さないの?』って聞かれたから



『だって それ以外の学校にだって 塾生いっぱい進学してるもん! 偏差値高い学校だけ何で出すの?』って思った





宣伝になるかもしれないけど



私の美学が それを許さないんだ



その心も その言葉も まったく美しくないよ 



私は 美しいものが好きだからねicon06

  
タグ :高校受検


Posted by 塾頭 at 00:21Comments(4)受験生

2013年01月09日

志望校調査と面接練習・・・・

私立高校の学校長推薦の 入試面接が近づいたので



関塾でも 練習するのよ



もちろん 私は圧迫面接



みんなが言うわ



『ジュクトーより怖い人に 会ったことがないface09






何言ってんのよ~~???



『ジュクトーよりかわいい人に 会ったことがないface05



の 間違いでしょicon09



その うっかりミスが 失点に繋がるのよ



念には念を入れて



落ち着いて



注意すべきは1か所じゃないのよface03





そうそう 志望校調査 第2回の結果が出たけど



そんなのかんけーねーーー(ふる~~~~)



お気になさらず 他人事だと思って!!



これからよicon21

  


Posted by 塾頭 at 17:37Comments(0)受験生

2012年11月20日

屋代高校附属中学倍率・・・

出たわ!!って言うか 木曜日だったかしら?



ホントはもっと早くUPすべきなんでしょうが



クレージーキャッツの桜井さんや 森光子大先生 三宅さん その上ピンカラ兄弟まで



多くの方が亡くなって ブログどころじゃなかったわけよface10 (面識もありませんけど・・・)






さて 5倍だろうが6倍だろうが



そんな事はしかたないでしょ



どうせなら 多い方がいいに決まってるわよ



だって結果がどっちにしても 倍率は高い方がいいわよ



そうそう そう言えば 今年の信大附属松本中も近年まれに見る 高倍率だった



選んで行く中学も様々になって 今年は少々二極化ぎみ






屋代附属に対して対策を一言で言うと



基礎学力は言うまでもなく必要だけど



問題読んで 問題の中に出てくる様々な情報に惑わされない事



問題として必要な事だけ 読み取れるようにしておく事よ



一言になってないかしら・・・・?!



とにかく 騙されるなよ!実はそれ程難しくないんだよ



情報が多すぎると混乱するよね



大人だってそうだもの ましてや宝ものちゃんたち・・・・



もうあと少しだけれど 体調整えて! 健闘を祈るわ  


Posted by 塾頭 at 11:36Comments(2)受験生