2010年10月26日
風邪をひかないお母さん
とつぜんですけど
お母さんて 風邪ひかないじゃない!
ずうっと 不思議に思っていたのよ
そりゃ たまには ひくわよ 人間ですから
でも 割合とすれば かなり低いわね
皮下脂肪が多いから? とか
鈍感だから? とか
繊細じゃない? とか
妖怪だから? とか
あつかましいから? とか
・・・・・・ちょっと 失礼なんじゃない!
いろいろ 理由はあるかもしれないけど
夕べ 納得する理由が 見つかったの!
私が 大好きな 週刊新潮
(29歳なのに オヤジみたい・・・・)
渡辺 淳一先生が 書いて下さっている 連載
"暇なのに 病気になるとは"
定年退職すると 病気になる方が 多いんですって!
生きがいや 責任が 血流を良くする
忙しさが 精神の緊張とともに生きがいを生み出し
全身の血の流れも代謝も活発になり
身体が前向きに プラスの方向に 動き出す
そういうことか
私なんか メーワク掛けられると
本当に 張り切るもの!
厄介な 案件ほど 力が出るわ~~~~~
お母さんて 風邪ひかないじゃない!
ずうっと 不思議に思っていたのよ
そりゃ たまには ひくわよ 人間ですから
でも 割合とすれば かなり低いわね
皮下脂肪が多いから? とか
鈍感だから? とか
繊細じゃない? とか
妖怪だから? とか
あつかましいから? とか
・・・・・・ちょっと 失礼なんじゃない!

いろいろ 理由はあるかもしれないけど
夕べ 納得する理由が 見つかったの!

私が 大好きな 週刊新潮
(29歳なのに オヤジみたい・・・・)
渡辺 淳一先生が 書いて下さっている 連載
"暇なのに 病気になるとは"
定年退職すると 病気になる方が 多いんですって!
生きがいや 責任が 血流を良くする
忙しさが 精神の緊張とともに生きがいを生み出し
全身の血の流れも代謝も活発になり
身体が前向きに プラスの方向に 動き出す
そういうことか
私なんか メーワク掛けられると
本当に 張り切るもの!
厄介な 案件ほど 力が出るわ~~~~~
