2010年06月09日

Lesson 4





塾頭のブログ最近


"しまむらは 日本の 宝物"


になってるよ!


口の悪い卒塾生


私に進言してくれたわ




ですから 今日は No しまむら Day




でも ユニクロの パンツ取り入れてみました


もちろん、週末に購入

  


Posted by 塾頭 at 22:29Comments(0)Lesson

2010年06月09日

続 私が高校生だった時  

昨日の続きよ
昨日の分からちゃんと見てね)





そんな風に、両親に見切りをつけられていたって言うか


彼らに見る目が無かったって言うか





それでも、頼み込んで塾に行かせてもらうことにしたのよ


テキトーに、中くらいの力にする


という条件付で!





すごーい、優秀なセンセー


というふれ込みで1対1で教えてくださった


女性の先生が


私のその後の人生を


大きく変えたと言ってもいいと


思うのよ






そのセンセー


おいくつだったのかしら?


子どもが二人いるっておっしゃっていたけど


イケイケ女子高生の私から見たら



5~60歳に見えたわ
(多分30代だったと思うけど)



牛乳瓶の底メガネ
(昔はうすいレンズ無かったのかしら)


毎週同じセーター
(秋から春まで 毛玉だらけ)


大仏のような髪型
(もちろん、とかしてはいないわ)


真っ赤な口紅
(ほとんど、メークしてないのに)


いつも、唇は口角炎
(栄養状態が悪かったのかしら)


ページを捲る指をなめる
(オイオイ、私の本だよ)


手はガサガサ
(だから、なめるわよ)






教えていただく内容よりも


とにかく、先生の風貌に気を取られてしまって


お勉強どころじゃないわけよ





そんな訳で、両親の目論みどおり


中くらいに仕上がったのよ




でもね、すごーーーく時間掛けて


もちろん、お金もかけて


今思えば立派な先生だったけど
(私の事考えてくれてた事は子供心に感じたから)


当時は、


『すごーーーく、優秀で勉強できても こんな大人にはなりたくない!』


って、思っちゃったのよね~


ニコニコしてらっしゃらなかったし


元気なかったし


疲れきった感じがして


勉強できても、楽しくないんじゃない!?』





そんな、私の塾経験から


今の私!


宝ものちゃんたちが


塾頭って、変だけど面白い


あんな大人も悪くない


働くって楽しそう


表現するのは、大切だ!


人間として


大人として


女子として




あんなのも悪くないって思ってもらえれば


私の言っていることに


耳を傾けるでしょ


そうすればシメタものよ!




だって、私は


宝ものちゃんたちの為にならないことは言わないもの


為になる事しか言わない


素直なお耳で聞いてくれれば


ぜーーーんぶ、血となり肉となるわ




だから、私は29歳


しまむらだって ファッショナブルに着こなす


ちょっと イカレタ おばさん
(自分のこと 生まれて初めて おばさんって 言ったわ)
  
タグ :


Posted by 塾頭 at 09:08Comments(4)受験生