2011年07月19日

信大附属長野中学校 見学説明会

今日は 信大附属長野中学校の 見学説明会



ボロイ体育館は 熱気でムンムンよ






屋代高校附属中学の初年度が 起爆剤になったかどうかは



分からないけど



中学を選び そして受検する



大切なことだと思う



なぜならば 小学生が勉強するから



本当は 受検なんか無くたって



小学生は勉強しなくちゃいけないのよ 義務だものface09





昭和39年の全国学力調査では



小5(今57歳位の方よ) 小6 中2 中3(61歳位かしら)



長野県の学力はどの教科でも 全国でほぼ10位以内だったのよface05



それなのに どうしたことかしら



去年の長野県の 宝もの



中3生は 数学 国語 41位よおおおおおおおおおおface08






もう中学受検が 良いとか悪いとか 言ってる場合じゃないわよ



とにかく 皆で勉強しようよ



だって だって 日本に住んでいる以上



義務教育の勉強は 勉強する義務があるんだああああああ







勉強しない 宝ものは 逮捕するぞ お仕置きするぞ



愛の指導だああああああicon06



同じカテゴリー(小学生)の記事画像
クリスマス会
バランスの良い!
同じカテゴリー(小学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 高校入試と鉛筆箱と偏差値について (2015-02-24 16:38)
 信大附属中、長野日大中を終えいよいよ屋代附属へ (2014-10-03 21:57)
 風説の恐ろしさ (2014-07-08 16:48)

Posted by 塾頭 at 23:30│Comments(0)小学生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。