2010年11月16日
屋代高校附属中学校
今日から 18日までが
屋代高校附属中学校の 試行試験の
申し込みよ
来年受験するとか しないとか
そんなことは どうでも良くて
日本中には 公立の中高一貫校が たくさん有って
よその県は 長野より すご~く意識が高いのよ
だから 長野県人も 意識高く持って ほしいのよ
長野県は ものつくりの県でしょ
知恵と工夫で 産業を興してきたの
その長野県が 勉強しなかったら
どうするの?
とにかく 触発されて欲しいわ
屋代高校附属中学校の 試行試験の
申し込みよ
来年受験するとか しないとか
そんなことは どうでも良くて
日本中には 公立の中高一貫校が たくさん有って
よその県は 長野より すご~く意識が高いのよ
だから 長野県人も 意識高く持って ほしいのよ
長野県は ものつくりの県でしょ
知恵と工夫で 産業を興してきたの
その長野県が 勉強しなかったら
どうするの?
とにかく 触発されて欲しいわ

Posted by 塾頭 at 22:39│Comments(2)
│小学生
この記事へのコメント
長野駅から電車に乗って屋代駅で降りるか北長野駅で降りるか、
我が家の宝物4号は思案中!
っていうか今は何も考えていないも同じで
「○○ちゃんが行くから同じとこに行きたい~」ってな次元です。
10歳になったらまた考えがころころ変わるのでしょうね。
中学も、国立、私立、公立と選択肢が広がっていいんじゃないでしょうか!
我が家の宝物4号は思案中!
っていうか今は何も考えていないも同じで
「○○ちゃんが行くから同じとこに行きたい~」ってな次元です。
10歳になったらまた考えがころころ変わるのでしょうね。
中学も、国立、私立、公立と選択肢が広がっていいんじゃないでしょうか!
Posted by てにすぼーい at 2010年11月17日 18:42
てにすぼーい様
そうです その通りですよね
選択肢が広がる・・・・
もっともっと それぞれの良さが
特徴となって 棲み分けが付くと
選ぶ側としては ありがたいですね
そうです その通りですよね
選択肢が広がる・・・・
もっともっと それぞれの良さが
特徴となって 棲み分けが付くと
選ぶ側としては ありがたいですね
Posted by 塾頭
at 2010年11月19日 00:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。