2010年08月31日
アトピーちゃん
我が家の宝もの
今は ずいぶん軽減されたけど
Babyの時は ケッコー大変な アトピーちゃんだったわ
カンケー無いけど
私は 可愛くないものほど
可愛く呼ぶ事にしているの
たとえば
ウンチくん おパンツ(あれ?かわいいか!)
けちんぼー 性格残念(悪いよりいいでしょ!)
お部屋でサバイバル(散らかった部屋よ)
きたないにおい(臭い事よ)
もっとあるけど ちょっと教えられない
塾の宝もの エアコンつけると お目々が 痛くなったり
(まめに フィルター掃除してるけど)
ペットアレルギーの子も多いわ
それで 除去食してた時のこと
思い出したのよ
食物アレルギーだった 我が家のアトピーちゃん
乳製品 牛肉も 大豆の二次食品(ショートニングとか とうふ 納豆 油)
卵も止めといた
食事日記を書いて 様子を見るの
母乳だったから 私も 食べるものが無かったわ
ケーキとかも 工夫して 不思議な食べ物 作ってたのよ
うどんをおかずに ご飯を食べていたわ
おやつは お芋
おかげで 肌はガサガサ
筋肉は 衰えデロデロ
脳は 働かない
やっぱり 良質タンパクは大切だわ
でも 食べると 命に係る事にも成りかねない
アレルギー
どうしたものかしら
宝ものたち! 一生懸命勉強して
不可能を 可能にしてね
神様を冒涜しない範囲で!
今は ずいぶん軽減されたけど
Babyの時は ケッコー大変な アトピーちゃんだったわ
カンケー無いけど
私は 可愛くないものほど
可愛く呼ぶ事にしているの
たとえば
ウンチくん おパンツ(あれ?かわいいか!)
けちんぼー 性格残念(悪いよりいいでしょ!)
お部屋でサバイバル(散らかった部屋よ)
きたないにおい(臭い事よ)
もっとあるけど ちょっと教えられない
塾の宝もの エアコンつけると お目々が 痛くなったり
(まめに フィルター掃除してるけど)
ペットアレルギーの子も多いわ
それで 除去食してた時のこと
思い出したのよ
食物アレルギーだった 我が家のアトピーちゃん
乳製品 牛肉も 大豆の二次食品(ショートニングとか とうふ 納豆 油)
卵も止めといた
食事日記を書いて 様子を見るの
母乳だったから 私も 食べるものが無かったわ
ケーキとかも 工夫して 不思議な食べ物 作ってたのよ
うどんをおかずに ご飯を食べていたわ
おやつは お芋
おかげで 肌はガサガサ
筋肉は 衰えデロデロ
脳は 働かない
やっぱり 良質タンパクは大切だわ
でも 食べると 命に係る事にも成りかねない
アレルギー
どうしたものかしら
宝ものたち! 一生懸命勉強して
不可能を 可能にしてね
神様を冒涜しない範囲で!
Posted by 塾頭 at 10:07│Comments(4)
│宝もの
この記事へのコメント
根本は「腸」ですから、冷たいものの飲みすぎ、食べすぎでおなかを冷やして
いてはなかなかよくなりませんよ~!
毎日暑いですが、冷たいものの摂り過ぎには注意しましょうね。
あとは砂糖の摂り過ぎも注意です。
500mlの炭酸飲料に3gのスティックシュガー20本分位入っています。
腸の状態が良くないと悪玉菌が増殖します。汚れた腸からは
インドール・スカトール・アンモニア・硫化水素などが発生して
いろいろな病気をひきおこすといわれています。
いてはなかなかよくなりませんよ~!
毎日暑いですが、冷たいものの摂り過ぎには注意しましょうね。
あとは砂糖の摂り過ぎも注意です。
500mlの炭酸飲料に3gのスティックシュガー20本分位入っています。
腸の状態が良くないと悪玉菌が増殖します。汚れた腸からは
インドール・スカトール・アンモニア・硫化水素などが発生して
いろいろな病気をひきおこすといわれています。
Posted by てにすぼーい
at 2010年09月01日 18:05

いつも塾頭様のブログ楽しみにしています
元気になるし
ホロッとさせられたり
笑ったり
人間があたっかいよね
いつまでも仲良しでいさせて下さい
。昨日の自分がライバル素敵な深い言葉
皆様関塾の塾頭様にお会いすると運がアゲアゲ
になります〜よ










Posted by エリザベス姫 at 2010年09月01日 20:27
てにすぼーい様
ありがとうございます
60gですか?ドッヒャ~!
難しいことは わかりませんが
甘いもの 砂糖 気をつけます!
ありがとうございます
60gですか?ドッヒャ~!
難しいことは わかりませんが
甘いもの 砂糖 気をつけます!
Posted by 塾頭
at 2010年09月01日 21:43

エリザベス姫さま~
ありがとうございます
私も 姫に会うのが 楽しみですよ!
皆で運気UPしましょうね
ありがとうございます
私も 姫に会うのが 楽しみですよ!
皆で運気UPしましょうね
Posted by 塾頭
at 2010年09月01日 21:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。