2010年08月24日

もう少し あとチョッと!

中学受験を控えた 宝もの


つまり 小学校6年生


まだまだ暑い中 毎日塾に来ているわ






ご存知のように 長野県の数学力の弱さ


これを 何とかしなければ・・・・


高校入試も 中学入試も他の教科と


レベルは一緒なのよ


数学レベルが低いからといって


入試難易度が他県に比べて低いわけじゃない


じゃあ 私が出来る事をしなくちゃ





というわけで 中学入試までの今の期間


特訓してるのよ 夏休み明けで プールもあったり


すぐに 運動会の練習もあったり


ヘトヘトの宝もの


しごいていますよ


可愛そうだけど がんばるよ


一生懸命な宝ものが かわいいんだよねーーー



同じカテゴリー(小学生)の記事画像
クリスマス会
バランスの良い!
同じカテゴリー(小学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 高校入試と鉛筆箱と偏差値について (2015-02-24 16:38)
 信大附属中、長野日大中を終えいよいよ屋代附属へ (2014-10-03 21:57)
 風説の恐ろしさ (2014-07-08 16:48)

Posted by 塾頭 at 10:25│Comments(2)小学生
この記事へのコメント
そういや~三男坊の入試の日程が、運動会の次の日だったことを、思い出しました。

春に年間予定表が配られたときに唖然としたものでした。

一応、学校にお伺いをしてみましたが、日程が変更することもなく、

小学生は大変ですね~!今思えば笑い話ですが・・・。
Posted by てにすぼーいてにすぼーい at 2010年08月24日 20:02
てにすぼーい様
ホント 宝ものは 大変です
宝ものを 守っているつもりだけど
乗り切っていくのは
宝もの自身です

えらいよね~
Posted by 塾頭塾頭 at 2010年08月25日 08:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。