2010年08月11日
ツバメが落ちた!
皆様の お知恵のおかげで
ツバメは ワンシーズンに複数回子育てをすることを知って
世の中は若輩29歳の 知らないことだらけ
生きていくって それだけで勉強になるな!って
感動してたの
もちろん "どうしてだろう? なぜだろう?"って
思い続けなきゃ だめだけど・・・・・
今シーズン 2回目の子育てに追われている
ツバメ夫婦の 宝ものは 最初が双子で
今回は 何と 4つ子よ!
人間の宝ものと共通点を見つけたの
最初の双子ちゃんは ホントおっとりしてたの
ママが餌を持って帰ってきても 少しも喜ばない
食べたいんだか 嬉しいんだか?
飛ぶ練習のときも
ママが 一生懸命お手本見せているのに
知らん顔よ 1羽がなんとか 後に続いても
もう1羽は まったく その気がなく
一生ママに養ってもらおうとしてたわね
さて 今回の4つ子ちゃんはというと
ものすごい勢いで ママの帰りを待ち 自分を アピールしているわ
私が傍を通っただけで ピーピーピーピー
『ママじゃないわよ もうすぐ 帰ってくるから お利口に待ってなさい』
『そんなに お顔出したら 落ちちゃうでしょ チャンとお家に入って!』
毎回 声をかけるほどやかましいし 心配だったのよ
昨日の朝よ 私の心配が的中したのは
もうどうしようもなかったの 1羽が ペッチャンコになっていたわ
厳しいな 自然の世界
Y先生が 埋めてくれた
そして 夕方 小5のクラスが終わって
送り出そうとしたとき
かわいい私の宝ものたちが大騒ぎ
『ジュクトー 落ちてる 落ちてる』
『何言ってるの 塾で 落ちるなんて言っちゃ ダメよ!』と のん気に覗くと・・・
ヒエーーーーーー! 巣の下で 小さな塊が 動いてるうううう
『Yセンセー 助けてあげてーーー まだ動いているから』
やっぱりY先生は 頼りになる
ティッシュを 片手に 静かに拾い上げ 目でダメージのチェックをしたわ
私は 大慌てで脚立を持ってきて ただただ祈るばかりよ
今朝見たの 相変わらず 元気に3羽
私を ママと間違えて アピールしてたわよ
(敵と間違えて 威嚇してたのかしら?)
よかった よかった 何とか今回は助けられた
いづれにしても 2羽と 4羽の 違いなのか
1回目の子育てと 2回目の子育ての 違いなのか
ツバメに聞いても 無我夢中で分かるはずもないけれど
ママが 自ら育児放棄したとは 考えたくないわね
ツバメは ワンシーズンに複数回子育てをすることを知って
世の中は若輩29歳の 知らないことだらけ
生きていくって それだけで勉強になるな!って
感動してたの
もちろん "どうしてだろう? なぜだろう?"って
思い続けなきゃ だめだけど・・・・・
今シーズン 2回目の子育てに追われている
ツバメ夫婦の 宝ものは 最初が双子で
今回は 何と 4つ子よ!
人間の宝ものと共通点を見つけたの
最初の双子ちゃんは ホントおっとりしてたの
ママが餌を持って帰ってきても 少しも喜ばない
食べたいんだか 嬉しいんだか?
飛ぶ練習のときも
ママが 一生懸命お手本見せているのに
知らん顔よ 1羽がなんとか 後に続いても
もう1羽は まったく その気がなく
一生ママに養ってもらおうとしてたわね
さて 今回の4つ子ちゃんはというと
ものすごい勢いで ママの帰りを待ち 自分を アピールしているわ
私が傍を通っただけで ピーピーピーピー
『ママじゃないわよ もうすぐ 帰ってくるから お利口に待ってなさい』
『そんなに お顔出したら 落ちちゃうでしょ チャンとお家に入って!』
毎回 声をかけるほどやかましいし 心配だったのよ
昨日の朝よ 私の心配が的中したのは
もうどうしようもなかったの 1羽が ペッチャンコになっていたわ
厳しいな 自然の世界
Y先生が 埋めてくれた
そして 夕方 小5のクラスが終わって
送り出そうとしたとき
かわいい私の宝ものたちが大騒ぎ
『ジュクトー 落ちてる 落ちてる』
『何言ってるの 塾で 落ちるなんて言っちゃ ダメよ!』と のん気に覗くと・・・
ヒエーーーーーー! 巣の下で 小さな塊が 動いてるうううう
『Yセンセー 助けてあげてーーー まだ動いているから』
やっぱりY先生は 頼りになる
ティッシュを 片手に 静かに拾い上げ 目でダメージのチェックをしたわ
私は 大慌てで脚立を持ってきて ただただ祈るばかりよ
今朝見たの 相変わらず 元気に3羽
私を ママと間違えて アピールしてたわよ
(敵と間違えて 威嚇してたのかしら?)
よかった よかった 何とか今回は助けられた
いづれにしても 2羽と 4羽の 違いなのか
1回目の子育てと 2回目の子育ての 違いなのか
ツバメに聞いても 無我夢中で分かるはずもないけれど
ママが 自ら育児放棄したとは 考えたくないわね
Posted by 塾頭 at 15:02│Comments(0)
│宝もの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。