2010年04月18日
長野マラソン、続編

長野マラソン、ドリンク係、無事終了したわ
何杯、ポカリスエットじゃない、アミノなんとか
テーブルにおいたかしら
初めは様々に考えて、間隔、量、濃度
でも、猫ひろしも確認できないほど
自分の手元をずーっと見て、ただただ補充していたわ
一人ひとりに声を掛けたかったのに、全く出来ず
でも久しぶりに、頭の中をからっぽにして、
見ず知らずの方々と力を合わせた!
楽しかった♪
この前のブログで心配して下さった慌て者の皆さん、ありがとう
無事完走したわ ボランティアとして
それにしても、何故走る?
Posted by 塾頭 at 11:23│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
塾頭さま、お疲れ様でした。
もしかして、突然一緒に走りだすか、一人一人に
「なぜ 走る?」と問い詰めるのでは無いかと密かに
心配していました。
長~いお付き合いですが、塾頭の帽子姿を初めて
見た気がして、とても新鮮です。
実は私、東京マラソンに熱い思いを寄せています。
来年、一緒に歩きませんか?
もしかして、突然一緒に走りだすか、一人一人に
「なぜ 走る?」と問い詰めるのでは無いかと密かに
心配していました。
長~いお付き合いですが、塾頭の帽子姿を初めて
見た気がして、とても新鮮です。
実は私、東京マラソンに熱い思いを寄せています。
来年、一緒に歩きませんか?
Posted by 所長
at 2010年04月18日 15:16

所長様
ありがとうございます
私も自分の帽子姿に驚きました
ランナーを問い詰めそうになったのは
お察しのとおりです
さすが、長い付き合いの所長様
ところで、東京マラソン
真剣に考えてみます
ありがとうございます
私も自分の帽子姿に驚きました
ランナーを問い詰めそうになったのは
お察しのとおりです
さすが、長い付き合いの所長様
ところで、東京マラソン
真剣に考えてみます
Posted by 塾頭
at 2010年04月18日 20:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。