2010年04月17日

私は、あなたを守りたい

1ヶ月程前から、何回も何回も塾に足を運んでくださっている


お母様と宝もの(別々に来るのよね)


なかなか受講教科と時間と、その他のことが決まらない





お話を伺っていると、悩みは尽きないようだし


親子で思いのままをぶつけ合っていない様な気がした


ただただ、悩んで時が過ぎていってしまう





お母さん!   親の事情と親の願いしっかり宝ものに伝えなきゃ



宝もの!    自分の考え親に伝えなさい、話さなきゃ分からないよ
          話せばお母さんだって分かってくれるし、塾頭だって
          援護射撃してあげられる

          でも、今の段階だと私の思い込みだろうとしか
          お母さんは思わないよ
          遠慮?我がまま?





第三者的に見ればよく分かることも、お互いが思いやりすぎているせいか


全くトンチンカンな親子関係になってしまう時がある





親はしっかり道筋を照らしてあげなくちゃ


相手はまだまだ、子供なんだよ





悩める親子、私が距離を縮め決定をすることは


簡単なことだわ


でも、この際だからしっかり話し合って!


それが、子育てでしょう


そこから逃げるのは、育児拒否と一緒よ





          
          



同じカテゴリー(中学生)の記事画像
全国一斉模擬テスト
公立後期発表当日
信州プロレス★グレート無茶ちゃん 参上
宝ものは正直よ
中学生、個別懇談会のシーズンです。
同じカテゴリー(中学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 お詫び、訂正およびお願い (2015-07-09 11:42)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 いくらでも食べられる (2015-06-17 17:30)
 ふざけるな!の居残り (2015-06-11 22:06)

Posted by 塾頭 at 11:05│Comments(0)中学生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。