2010年04月02日

テレビの力

媒体としての有用性の低下を懸念されているテレビ


でも、驚いた


春休みも手伝って


関塾の宝ものたち、昨日の私の変なひとっぷり


しっかりチェックしていたわ


『ゆうがたGet!』見ている方、多かった


やだなー、29歳って言っているけど、3歳サバ読んでいるの


バレタよなー


こんな事なら・・・・




それにしても、日本語は大切よ


日本語が正しく使えないのに


英語で点数取れるわけが無い


その他の教科も同様よ



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
リバウンド・・・・・
クリスマス会
公立後期発表当日
信州プロレス★グレート無茶ちゃん 参上
書写教室のはがき書展
キッズRUN  その3
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 リバウンド・・・・・ (2015-07-07 16:20)
 涙のSBCラジオ (2014-04-05 13:50)
 クリスマス会 (2013-12-19 18:59)
 長野西高校にて (2013-08-15 09:11)
 ギックリ腰?! (2013-05-09 15:23)

Posted by 塾頭 at 08:07│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
テレビ拝見させていただきましたー!
塾頭も鳥羽先生もすごい慣れた感じで素晴らしかった!さすがです!
でも日本語は難しいですねぇ(汗)アナウンサーの方もずいぶん苦戦されてましたもんね。
塾頭がスタジオにいたら、あの女子アナに喝が入ってたことでしょう(苦笑)
Posted by ノンタ at 2010年04月02日 10:54
え~!
夕方ゲットに出たんですか~!!
見たかったデス~
たのしそう~
Posted by kaho at 2010年04月02日 14:04
ノンタ君、kahoさん

ありがとうございます
私もスタジオ立ち会いましたよ
自分を抑えるのに精一杯だったわ
Posted by 塾頭塾頭 at 2010年04月02日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。