2010年02月11日
期末テスト
中学生は、期末テストが近づいて来ました
ほとんどの公立中学が2月の後半の実施です
授業する担当者も1点でも多くとらせる為に必死です
人類の宝ものを守るわたしは点数よりも
答えまでの考え方が重要だと考えます
しかし、関塾は学習塾です
1点でも多くとらせる事、志望校合格に導くこと
これも最重要事項です
ポイントとしては
1、 お風呂に何日も入らず臭い体でテストを受ける(周りを錯乱させて平均点をさげる)
2、 靴下は同じものを履き続ける(同上)
3、 もちろん歯も磨かない(同上)
意地悪や姑息なことは、やっぱりこんな事しかおもいつかないですよ
ですから、本当の力を付けるんです
声が嗄れ、皺が増え、髪が逆立っても
力の限りがんばりますーーーーーーー
ほとんどの公立中学が2月の後半の実施です
授業する担当者も1点でも多くとらせる為に必死です
人類の宝ものを守るわたしは点数よりも
答えまでの考え方が重要だと考えます
しかし、関塾は学習塾です
1点でも多くとらせる事、志望校合格に導くこと
これも最重要事項です
ポイントとしては
1、 お風呂に何日も入らず臭い体でテストを受ける(周りを錯乱させて平均点をさげる)
2、 靴下は同じものを履き続ける(同上)
3、 もちろん歯も磨かない(同上)
意地悪や姑息なことは、やっぱりこんな事しかおもいつかないですよ
ですから、本当の力を付けるんです
声が嗄れ、皺が増え、髪が逆立っても
力の限りがんばりますーーーーーーー
Posted by 塾頭 at 22:36│Comments(0)
│中学生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。