2013年08月31日

信大附属長野中 実質倍率

終了しました 信大附属長野中入学者選抜



朝の宝ものちゃんたちの緊張した顔が 愛おしかった



顔面蒼白の宝もの 頷くことしかしない宝もの 白いボタンダウンが二、三割彼らをお利口に見せてくれていたわ





私のリサーチによると



連絡入学者を除けば 実質2.31倍icon22






5時間待ちの初日の出願を思えば



もっとエライことになっていたイメージだったけど



然程ではなかったわね






報告に来てくれた 宝ものちゃんたちは



みんなスッキリなお顔face05



性格の違いで



感想も様々だった







多少のひっかけはあったけど 難問奇問なしの 昨年よりやりやすい問題ばかりface02



後は



天命を案ずるのみよface10





おちゅかれさま ゴロゴログダグダ ダラダラしてね



今日だけよicon06







同じカテゴリー(小学生)の記事画像
クリスマス会
バランスの良い!
同じカテゴリー(小学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 高校入試と鉛筆箱と偏差値について (2015-02-24 16:38)
 信大附属中、長野日大中を終えいよいよ屋代附属へ (2014-10-03 21:57)
 風説の恐ろしさ (2014-07-08 16:48)

Posted by 塾頭 at 15:48│Comments(8)小学生
この記事へのコメント
塾頭さまもお疲れ様でした。

早速ですが質問です。
信州大附属の男女比は、どうなってますか?
連絡入学を含めて、半々になるように合格者が決まるのですか?
であれば、年によって、男女の倍率は異なりますか?

受験生は男女どちらが多いのですか?
Posted by ままっち at 2013年08月31日 22:04
ままっちちゃ~~~ん
コメント!ありがと!

今年は連絡入学者が男の子の方が若干多いようです
しかし毎年 少し女の子の方が多く入学してます・・・・
ただ 私は日本野鳥の会会員じゃないので 受験生の
男女別はチェックしてないのよねえ
ごめんなさいね
Posted by 塾頭塾頭 at 2013年09月02日 11:32
我が家の長男も受験しました。信大附属って、他の私立や屋代附属に比べたら、試験から発表までが長いですよね…。どうしてなんでしょう⁇落ち着かない日々がしばらく続きます。
Posted by 宝3人 at 2013年09月02日 12:15
うちの子も信大附属受験しました。試験問題はだいぶ優しかったのですかね。塾の模試の方が難しかった…という感想を何人かから聞きました。我が子も。
ところで、信大附属は発表までに何故3週間もかかるのですかね?
Posted by めいめい at 2013年09月02日 17:24
いつもためになるblogありがとうございます!信大付属中の面接はどれくらい合否に影響するのでしょう?さらに小学校の内申点の重要視されるのでしょうか?
Posted by みん at 2013年09月02日 21:36
塾頭さま、ありがとうございます。

屋代附属は県立高校と同じで、男女数を願書から合格まで発表してますよね。

我が家はまだ先なので、私立で中高一貫の開校があったり、数年後にはまた状況が変わっていそうです…。
Posted by ままっち at 2013年09月03日 06:36
宝3人ちゃん
おちゅかれさま!
どうして長いかって?私も宝3人卒業させましたけど先生方がメチャメチャ忙しいからじゃないかしら?慎重なる選抜でしょうからね。

めいめいちゃん
そうなのそうなの! だから毎年満点めざせ!って言うのよね。

みんちゃん
こちらこそありがとうございます
面接の評価は不明なのよね
でも 本当に点数でとっていきますから あくまでも参考程度だと思いますよ


みんな 心配で心配で寝不足にならないようにね
小学校受験から大学入試まで生業にしている私は
毎年 いかれちゃってますけどね 
Posted by 塾頭塾頭 at 2013年09月04日 18:26
ままっちちゃん
ありがと♡
あっという間に時は過ぎますからね
私に分かることは お話しますから
ご遠慮なくおっしゃってね
Posted by 塾頭塾頭 at 2013年09月05日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。