2013年08月30日

さあ、後はどうする 信大附属長野中

いよいよ 明日に迫った 附属長野中



毎年思うけど 後はなにをすべきか・・・・・私が



学励延命地蔵尊の御供も差し上げたし



激励メールも送ったし



今日すべきことは・・・・後なんだ?



伝え忘れたことはなかったつもり



もう お布団入ったかしら? 今日は眠れるのかな?(子供だからね 眠くなったら寝るでしょうけど)







毎年思うんですけど



きちんと敬語使える子が クリアーするのよね



面接云々じゃないの



何て言うか・・・上手く分析できないんだけれど



感じるの 統計的にもそうなんだけど・・・・なんでだろう?






だから?みたいな話になっちゃったわね 私が平常心じゃないかも






附中の試験は難問奇問は出ませんよ



落ち着いて しっかり読んで 順序立ててやれば大丈夫



大丈夫大丈夫 この子は大丈夫



そう思って 送り出してあげて欲しいの







台風もいい感じになって 明日は晴れそう



私も今日は 早く寝なくちゃicon21



美と健康のためにね







同じカテゴリー(小学生)の記事画像
クリスマス会
バランスの良い!
同じカテゴリー(小学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 高校入試と鉛筆箱と偏差値について (2015-02-24 16:38)
 信大附属中、長野日大中を終えいよいよ屋代附属へ (2014-10-03 21:57)
 風説の恐ろしさ (2014-07-08 16:48)

Posted by 塾頭 at 22:36│Comments(0)小学生受験生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。