2012年12月09日

屋代高校附属中学 適性検査 考察

祈る気持ちで 昨日一日を過ごした



29歳 土井悦代です



若輩ながら 昨日の屋高附属中の適性検査 考察しちゃおうかな~



って 思って発表されてから 問題とにらめっこface09






あれれれれ~~~~??



何を思ったか 県教委のおじ様方(おば様方もいらっしゃるかしら)は



すっかりこんと 腰ヌケ状態 適正な適性を目指したのかしら・・・・?



去年のも良かったと思うけどねえicon14





謙虚な私は 自分に自信が持てず



『私 宝ものちゃんたちと 勉強しすぎて お利口になり過ぎたのかしら~ 今日の問題 簡単すぎるんだけど?』



『はあ? 別に塾頭の能力が上がった訳でも なんでもないですよ  この問題は 試行と比べても 去年と比べても 全く解きやすい! 長野県の宝ものに 合わせたんでしょうね』



『こりゃあ 普通に訓練しておけば 皆出来るね  去年みたいだと差も出難かったかもしれないけど 今年のも 反対の意味で 差も出難いわね』



『小学校からの報告書も 侮れなくなりますねえ』



『何でもかんでも いい方がいいに決まってるわよ!!人事を尽くして 天命を案ずるって
屋高の 立派な先生が 何時だったかおっしゃってた  その通りよ  たったの12歳 何があっても
楽しく 明るく 強く 優しく これが大事よ』



『ジュクト~~ 今 問題考察してるんじゃないんですか~?』



『そんな必要ないわね!! 隔年現象も考えられるし!  県内の私立中学が大抵そうだったように問題のレベルは3、4年は落ち着かないでしょ  でも私は 県教委が小学生にレベル合わせるんじゃなくて 義務教育が高等教育の望むレベルまで 責任持って頑張らせなきゃいけないと思うよ 妥協したら またダレルじゃない 貫いてほしいよ』



『ジュクト~~~ ウチは塾ですから 小さな小さな塾ですからね 天下国家を語らないで下さいよ~』






そんなわけで 考察なんてほどの事にもなってませんけど



みんなみんな お疲れちゃんicon01



12月11日は 塾でクリスマス会するからね 塾頭は今日お菓子沢山買っておくよicon22 



同じカテゴリー(小学生)の記事画像
クリスマス会
バランスの良い!
同じカテゴリー(小学生)の記事
 長野プレミアム商品券 (2015-07-18 08:35)
 ながのプレミアム商品券 (2015-07-16 19:09)
 -5キロダイエット (2015-06-26 12:19)
 高校入試と鉛筆箱と偏差値について (2015-02-24 16:38)
 信大附属中、長野日大中を終えいよいよ屋代附属へ (2014-10-03 21:57)
 風説の恐ろしさ (2014-07-08 16:48)

Posted by 塾頭 at 11:25│Comments(2)小学生
この記事へのコメント
いつも楽しく読ませていただき、元気をもらっています。

ちょっと遠くて先生の塾には通えないのですが(我が子)
子供さんたちを愛してらっしゃる様子がブログで伝わって、、、先生が好きですね、私(笑)

我が子は屋代附属を受験しまして、家族は発表の明日まで悶々としております。

また元気を分けてもらいにうかがいます^^
Posted by 匿名。 at 2012年12月16日 18:22
匿名ちゃ~~~ん
遅くなってごめんなさい!
お疲れお疲れおつかれちゃ~~~ん♪
インフルエンザ、ノロウィルスご家族で気を付けて
楽しい年末年始をおくってね また、コメントくださいね
Posted by 塾頭塾頭 at 2012年12月19日 14:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。