2014年05月22日
お母さんと内緒の話!
小6生 中3生 高3生の ママちゃんたちと 内緒の話をしています
あっ
今日はパパちゃんもいらして下さったわ
小6生は 中学までの残りの期間の勉強の仕方
中3生は 中学の先生と3者面談する 心構え(攻略法よ!)
高3生は 親御さんのご希望と本人の気持ちのスリ合わせと ありとあらゆる受験方法について(昔と違っているからね)
そして 宝ものに内緒の作戦会議
だって 宝ものですけど まだ生まれたばかり(たかだか10年ちょっと前に生まれたのよ)
正しい判断なんかつくもんですか! っていうか誰に学校行かせて貰っていると思ってんの!
…という訳で 私は極力ママちゃんの意向を伺いながら その宝ものにとって1バン良いJudgeをするのよ
大学は親の願いは 国公立が圧倒よ
でも 長短あるお話もするし
お金の掛からない 私大の行き方もあるわけで・・・・・
中学受験も もちろんそれぞれの学校に長短(特色?)あるわけで・・・・
当然向き不向き もあるわけよ
とにかく 毎日毎日 ママちゃんたちとお茶飲みながらベラベラおしゃべり
私ったら 見かけによらず おしゃべり好きだったかも
あっ

小6生は 中学までの残りの期間の勉強の仕方
中3生は 中学の先生と3者面談する 心構え(攻略法よ!)
高3生は 親御さんのご希望と本人の気持ちのスリ合わせと ありとあらゆる受験方法について(昔と違っているからね)
そして 宝ものに内緒の作戦会議

だって 宝ものですけど まだ生まれたばかり(たかだか10年ちょっと前に生まれたのよ)
正しい判断なんかつくもんですか! っていうか誰に学校行かせて貰っていると思ってんの!
…という訳で 私は極力ママちゃんの意向を伺いながら その宝ものにとって1バン良いJudgeをするのよ
大学は親の願いは 国公立が圧倒よ
でも 長短あるお話もするし
お金の掛からない 私大の行き方もあるわけで・・・・・
中学受験も もちろんそれぞれの学校に長短(特色?)あるわけで・・・・
当然向き不向き もあるわけよ
とにかく 毎日毎日 ママちゃんたちとお茶飲みながらベラベラおしゃべり
私ったら 見かけによらず おしゃべり好きだったかも
