日本語が危ないー。

塾頭

2009年12月11日 17:30

前回につづき、宝ものの置かれている危険な言語環境について
私の、独りよがりな考察をします。

今は他所のお宅に電話する事があまり無いでしょ。
携帯でピンポイントで直接よね。相手の方に。
会社や組織に連絡する場合は別として、
特に中高生はお友達(彼女とか彼含)に
ダイレクトに電話することで大人と緊張して話す
機会がなくなってしまったのよねー。
私と同世代(29歳よ)以上の方ならドキドキしながら頭の中で
何回もリハーサルしてから、ダイヤル?した覚えがあるでしょ。

この事も、日本語能力が養われない要因のひとつ。だと思うの
ケータイ大好きだけど。
           他にも、まだまだありますよー。   つづく

関連記事