市中競技大会
今日は、ほとんどの球技部活している
宝ものちゃんたちの大会だったわ
塾の宝ものも、我が家の宝ものも
北信大会目指して、力の限り戦った
私は吹奏楽だったから
市中はいつも 応援
我が家の宝ものは
毎朝5時30分おきて
朝連に行っていた
試合や練習に私が顔を出すのを
異常に嫌がっていた
こんなかわいいお母さんが
応援してくれれば
さぞ嬉しいだろうと思うけど
彼女にとっては 存在がハズかしくて
ならないらしい
29歳の母を持つ中学3生は
やはり、複雑な気持ちなのかもしれない
思慮深い私は
星 飛雄馬のあき子姉さんの様に
木陰から応援する事にした
体育館の中で木陰を見つけることは至難の業で
大木かと思えば叫んでいる方で(失礼!)
とにかく、息を潜めて観戦する事にした
相手チームには、塾の宝ものがいるし
味方チームにも塾の宝ものがいるわけで
複雑な応援になるのだ
体育館で無料教育相談会を行いながらの
試合観戦
とにかく、確実に言える事は
月曜日から私の睡眠時間が
一時間増えるという事だ
宝ものちゃんたち お疲れ様!
明日のある子達は がんばれ~~~!
関連記事